今週のSATOYAMAライフは、予告通り夏のハロコンと11期メンバーオーディションの模様(ちょっぴり)をお届けー!
野菜はほぼでてきません。ほぼ。
まずはハロコン。
リハーサルや舞台裏でのインタビューなどなど。
そして今週唯一のSATOYAMA成分。
中野の会場で、研修生の金子・宮本・田口3人が野菜を販売するという、例の神イベの様子。
噂によれば、わざとお釣りが出るようにお金を出し、カリンちゃんさんの手から優しくお釣りをもらう戦法が大流行したとか。
もちろん、会場には長蛇の列が。
ちなみに石井さんは安定のオレンジTで、千奈美ちゃんとdo推し。(違
素晴らしいイベント(?)ですね。
まぁ自分が中野(グッズ買いに)行った日にはやってませんでしたケドネー(泣)
そんなこんなで本番15分前。
さゆ新リーダーによる「断芯・呻吟・駅再手印具!」じゃなくて、「ダンシン・シンギン・エキサイティング!」が聞けました。
そしてそれぞれのグループが、各自の持ち歌(新曲)を披露。
ところで個人的に、れいなのショートゆるふわな髪型が好きです。
ストレートも良いんですが、あのくらいの長さで茶髪でちょっとパーマかかってるアレンジがツボ。
さかのぼること数年前、まだ小学生か中学生だった頃の梨沙子ちゃんがそんな感じの髪型をしていて、あまりの可愛さに絶句したのを覚えています。
さてそんな梨沙子ちゃんも今やパープルな髪色になり、誰も真似できない領域に辿り着いておられます。
凄いのは髪色だけじゃなく、歌声も。
「パジャマ脱いで」のところなんて、声の壁が迫ってくるかのようだ。
何も悪いことしてないのに、「すいませんでした!」と謝りたくなってしまうレベルw
℃-uteとスマイレージも新曲を披露し、真野ちゃんは卒業発表の挨拶と、舞台裏でのインタビューも。
インタビューの途中で通りかかった会長がなんかウケるw
ダブルえりなやーん!ヘ(゚∀゚*)ノ
そして『Song for the DATE』を披露。
今聴くと、たいへん感慨深いナンバー。
この曲実は凄い好きです。真野ちゃんのシングルで一番好きかも。
そしてゲストとして、きっかと、なあ坊豆腐さんが登場。
やっぱきっかは歌上手いな~。
ハロプロに欲しかった。
喋るとあんなにぶっ壊れてる奇人なのに、歌うとこんなに凄いというギャップw
で、SATOYAMA movementのユニット、「DIY♡」と「ピーベリー」の曲も。
DIY♡の『フォレフォレ(以下英語は略)』は、メンバー自身も言ってるようにK-POPっぽい感じ。
でも自分はK-POPをほとんど知らないので、むしろK-POPのほうを「DIYっぽいな」とか思っちゃうかも←
ピーベリーの『キャベツ白書』、これ何気に良い曲じゃないスカ。
田舎のおばあちゃんを想って聴いたら泣いちゃうかも←
ところでナレーションがこの2組のユニットを紹介してるとき、ジャケ写(?)撮影風景が流れてたんですが、えっとあの、そういうのを見たいんですけどー。ナレーションベースにしないでほしいんですけどーw
終盤には、20分にも渡る地獄のメドレーを乗り切って終了です。
そんな感じで、ハロコンパートが終了した頃にはすでに残り時間があとわずか。
せいぜい2分ほどで、11期オーディションの模様が放送されましたw
どうやら56人が三次審査に上り詰めたようです。
そこには、ハロプロ研修生や、これまでのオーディションで落選した子などの姿も。
ところで研修生には、かつてスマイレージの新メンバーに合格するも、体調の関係で活動を休んでいたふーちゃんもいましたね。
ふーちゃんのメジャーデビューは、スマじゃなくて娘。なのか?w
もしそうなったら、スマのメンバーは少々複雑な気分になりそうだよね……。
そしてそして、おそらく一番期待されていたであろう野菜の売り子、カリンちゃんさんの姿が見えないという事態にヲタ騒然。
これは、「ただ今回は映らなかっただけ」なのか、「落選した」のか、「真野ちゃん後のソロ枠フラグ」なのか、「新ユニット結成説」なのか、色々と憶測が飛び交ってますね。
フクちゃんみたいに、発表当日にサプライズ合格みたいな感じだったりして。
でもこれだけ名の知れたカリンちゃんさんにそのサプライズはいまさらすぎるか……。
一体、ちゃんさんはどこへ行かされるのでしょう。
いい加減決めてやってよ事務所。
いつまで飼い殺しておくつもりだい?
そんなカリンちゃんさんの次に期待されている(らしい)田辺ななみんは、正直今回初めて「可愛い」と思いましたw
今まではそこまでピンときてなかったんですけどね。(ごめんよななみん)
女の子というのはわからんもんです……。(おっさん発言)
一般人の子があまり映らなかったのは、一説によると、現段階で映しすぎると他に引き抜かれる恐れがあるかららしい。
なるほど。
確かに前にそんなことがあったような気が。(どんな子か忘れたけど)
というわけで、たいして何もわからないまま、オーディション情報はこのくらいです。
来週は、農業と、℃-uteの新曲MV撮影に密着。
これだけ農業から離れた内容のあとの農業を、はたして見ていられるだろうかw