『ステーシーズ 少女再殺歌劇』のジャケ写出てるやーん!ヘ(゚∀゚*)ノ



舞台「ステーシーズ」 [DVD]/モーニング娘。
¥3,990
Amazon.co.jp


はい、しつこくステーシーズですみません。



ポスターやパンフレットとほぼ同じ、シンプルな装いでたいへんよろしい。



これ、全国のレコードショップとかで面出しで売ってほしいよね。

棚に入れるんじゃなくてさ、ちゃんと表が見えるように。



美しく、儚い。



こんな素晴らしいDVDが定価3990円で見られちゃって良いんでしょうか。

幸せな時代に生きてる。




絶対買うけど、娘。のアルバムと発売日かぶってるのやめてほしいよネー。




そうそう、アルバムのジャケ写も出てますね。



こちらは普通の画像を貼り。



初回盤↓




もっと不思議なことだって起きている



通常盤↓



もっと不思議なことだって起きている




おお~(・∀・)




個人的には、初回盤のほうが好きかも。



通常盤のほうが、カラフル感は出てますけどね。





んでこれは、PHOTO BOOKの表紙↓




もっと不思議なことだって起きている



楽しみすぎる(・∀・)



並びが、ラブマのパロディになってる?んでしょうか。



「ラブマの法則が……」と一瞬戦慄しましたが、プラチナ期がジャケ写のオールシングルスベストのときにもうその法則は消え去っているので安心しましょうw




この画像を見ると、「ああこの可愛い娘たちがもうすぐステーシー化して165分割されてしまうだなんて……」とか考えてしまうほどには、ステーシーズ厨ですどうも←



ほら、そういう目で見れば、みんなの笑顔もどこか物悲しく見えてくるじゃあーりませんか。



「こんなに明るい写真なのに、実はホラー映画」みたいな。



……はいすみません。ちょっと心の病気でw (もちろん冗談です)




ところで、りほりほのソロDVD第2弾のタイトルが『ひゃっっほ~い♪( ´θ`)ノ』だというのは正気ですか?



いや、おもしろくて良いんだけどさ……いつから事務所はこんなに洒落がわかるようになったんだ?w



これは、もしまーちゃんのソロDVDが出たときには、タイトル『がびーん ぼよーん』に大決定ですね!←

『ポクポクの休日』とかでもいいかな。

『こんちくわー!』が一番リアルにありそうw



えりぽんだったら、『新垣さんを想ふ……』とかで、誰のDVDなんだかわからない有様になったり。



フクちゃんだったら、ちょっとここに書くには刺激が強すぎるからムリ……。(こらw





色々考えるとおもしろいですね。(暇人