Buono!のミニアルバム『SHERBET』からも、『Never gonna stop!』という曲がアップされてますね。
Buono!には珍しく、3人でのユニゾンが多い曲。
それぞれの歌声が堪能しづらいですが、かわりに迫力は増してます。
この曲がどこかのお店の有線とかで流れてきても、アイドルの曲だとは思わないかもしれない。
曲自体はロックで、今流行りの「The アイドル」な曲ではないし、なにより歌い手のレベルが違う。
Buono!を知らなければ、「こんな歌上手いアイドルがいるわけない」と思ってしまうことでしょう。
ましてやその中の1人が、あのももちだなんてw
ちょっとしたカルチャーショックですよね。
MVも楽しそうな雰囲気で良い。
こういうのもっと見たいです。
そんなBuono!のメンバーであるももちは、『ダ・ヴィンチ』という本の雑誌にコメントが載ってました。
ダ・ヴィンチ 2012年 09月号 [雑誌]/著者不明

¥490
Amazon.co.jp
なぜこんな雑誌に載ってるかというと、今回は「小野不由美特集」。
作家の小野不由美さんの旦那さんは、綾辻行人さん。
綾辻さんといえば、こないだももちのラジオにゲスト出演したばかり。
という縁で、メッセージを寄稿したんだと思います。
ちなみにそれは、「有名人が選ぶ小野不由美の1冊」みたいな企画で、ももちは『くらのかみ』を選んでました。
くらのかみ (ミステリーランド)/小野 不由美

¥2,100
Amazon.co.jp
これは講談社の《ミステリーランド》という企画シリーズの1冊で、いわゆる「児童向けミステリー」として書かれたもの。
なのでももちさんも、「難しい漢字がなくて読みやすいで~す」的なことを言っておられます。
「許してにゃん♪」と「おとももち」というワードももちろん言ってるので、数多き寄稿者の中でも異彩を放ったメッセージになってますね(爆)
小野不由美といえば、『屍鬼』を読みたいんだけど文庫で全5巻もあるからなかなか手が出ない……。
Buono!には珍しく、3人でのユニゾンが多い曲。
それぞれの歌声が堪能しづらいですが、かわりに迫力は増してます。
この曲がどこかのお店の有線とかで流れてきても、アイドルの曲だとは思わないかもしれない。
曲自体はロックで、今流行りの「The アイドル」な曲ではないし、なにより歌い手のレベルが違う。
Buono!を知らなければ、「こんな歌上手いアイドルがいるわけない」と思ってしまうことでしょう。
ましてやその中の1人が、あのももちだなんてw
ちょっとしたカルチャーショックですよね。
MVも楽しそうな雰囲気で良い。
こういうのもっと見たいです。
そんなBuono!のメンバーであるももちは、『ダ・ヴィンチ』という本の雑誌にコメントが載ってました。
ダ・ヴィンチ 2012年 09月号 [雑誌]/著者不明

¥490
Amazon.co.jp
なぜこんな雑誌に載ってるかというと、今回は「小野不由美特集」。
作家の小野不由美さんの旦那さんは、綾辻行人さん。
綾辻さんといえば、こないだももちのラジオにゲスト出演したばかり。
という縁で、メッセージを寄稿したんだと思います。
ちなみにそれは、「有名人が選ぶ小野不由美の1冊」みたいな企画で、ももちは『くらのかみ』を選んでました。
くらのかみ (ミステリーランド)/小野 不由美

¥2,100
Amazon.co.jp
これは講談社の《ミステリーランド》という企画シリーズの1冊で、いわゆる「児童向けミステリー」として書かれたもの。
なのでももちさんも、「難しい漢字がなくて読みやすいで~す」的なことを言っておられます。
「許してにゃん♪」と「おとももち」というワードももちろん言ってるので、数多き寄稿者の中でも異彩を放ったメッセージになってますね(爆)
小野不由美といえば、『屍鬼』を読みたいんだけど文庫で全5巻もあるからなかなか手が出ない……。