今日は飯田圭織さんのお誕生日ではないか~クラッカー




もっと不思議なことだって起きている



ドリ娘。での画像ですみません。




かおりんは31歳になられたとか。



とはいえ今さらかおりんを語るなど、自分には恐れ多き所業に御座る。(←いいわけ)



あ、最近は番組とか雑誌とかで「OGが現役を語る」みたいな企画が多いですよね。



それについて語りたいけど、まだ『Top Yell』を買えてないので断念orz




後輩たちから、恐れられ、尊敬されている飯田さん。



ともあれ、この方がいなかったらモーニング娘。もなかったかもしれないので、たいへんに重要なお方なのである。




というわけで短いけど、かおりんおめでとう!!





んで、さっきまで『生スマ』を見てました。



前にやってたやつ、チラッとは見たことあったんですが、最初から最後までちゃんと見たのはこれが初めて。



グダグダなんだろうなと予想はしていたものの、予想を上回るグダグダっぷりが楽しくて疲れましたw



いやー、もはや無法地帯だよねw

喋るときはうるさいくらいに喋りまくるし、それなのになぜかシーンとなる瞬間もあるw



こないだの十期のユーストもグダグダ(というか騒がしかった)けど、スマはレベルが違うな。突き抜けてるな。(良くも悪くも)



たぶん十期には、くどぅーとかあゆみんみたいなバッサリ切れるキャラがいるから暴走しそうになっても止められるんだけど、スマにはそこまでの人がいないからひたすら(事故るまで)暴走しちゃうのかもしれませんね。



ハイテンションな幼稚園児を相手にしたような気分ですw



そんな中で、意図的に存在を隠そうとしてるとしか思えないほど喋らないりなぷーが逆に存在感を増してるという、ばくわらな図←



新しい。

「喋らない芸」というやつですねぷーさん。




えりぽんと飯窪さんの乱入もありましたね。



飯窪さんが来てくれたときの安心感といったら。

たぶん、あやちょと同じくらい安心しました←



えりぽんの、意味を理解するのが困難な私服も見れたことだしw




というわけで、おもしろかったです。



スマイレージ凄いな……。色んな意味でw