近頃なんだかバタバタガヤガヤウリャホイしてるので、ブログ更新がままなりません。
で、完全に忘却の彼方へ消えていた今週のSATOYAMAライフは、すでに先週のSATOYAMAライフなのであった。
というわけで今回は、矢島・須藤・徳永・石田の4人で畑仕事。
あゆみんが小さいせいで、他の3人が超大人に見える。
というかまぁ、あゆみんからしたら大人なわけですが。
この番組をボーっと見てると、「オレの好きなこのアイドルたちは、なぜテレビで畑仕事をしているのか」という深淵なる謎に迫ることによって脳細胞を活性化させることができ、ひいては無我の領域にまで己を高めうる域にまで到達し、結果として「何も考えずに見るしかない」という結論に至るのだ。
そんなわけで畑仕事終了~(・∀・)
はい、次は別チーム。
こちらは、こないだの風鈴作りの途中から。
風鈴の内側に絵を描いていく作業。
真野ちゃんが書きながら、「めっちゃ失敗やん!」と流暢な関西弁で叫んだー。
ということくらいしか書くことはない。
どんな作品になったかを言葉だけで伝えるのは困難だから。(という言い訳)
お次は、光井・矢島・真野・飯窪の4人が、小松菜うどん作りに挑戦。
また小松菜かよ!wどんだけ小松菜ゴリ押しだ!w
試行錯誤の末、うどんが完成。(←もう細かく描写する気力もなくてごめんw)
とりあえず、矢島さんが切った麺が太過ぎて硬いというオチですw
で、謎の「番外編」というVTRでは、愛佳とはるなんがまたしても小松菜関連のものを食べたり飲んだり。
もう小松菜パラダイスやんけ。
そうそう、書くの忘れてましたが、畑チームが何やら椅子を作るそうです。
来週は、「DIYプロジェクト」と称して、みんなで椅子を作ります。
……この端折りまくった説明ではよくわからないですよねw
でもちゃんと見ててもよくわからないのでご安心ください。
とにかく今度は椅子を作るんですってよ。
一体どうしていきたいんだこの番組はw
明らかにハロタイのときより、ブログに書くモチベーションが違う自分がいますw
早いとこ畑が実って、SATOYAMAから帰還しないかな~。