今、娘。は空前の握手会ラッシュ。




もはや書くのも面倒なほどにイベントが多発し、それには必ずや握手会が伴うのですね。



歌うイベントもあるようですが、握手会だけのイベントも多いようで。



ロッキーズ、Q期、天気組にわかれたり、それぞれランダムな編成になったり。




特にハードなスケジュールになってるのがりほりほ。



今日から毎日、他人と握手する中学2年生とか。



しかも都内や横浜だけでなく、地元広島から、なんと沖縄の那覇までも移動するという大変さ。



広島に至っては1人ですからね。こりゃもう大変なんてもんじゃないですよ。



りほりほ大丈夫かしら……。

長時間握手するだけでも大変だろうに、握手しながらファンとやりとりするから精神も疲れる→顔の筋肉も引きつる→ずっと立ってるから脚も痛い、という三重苦w



選挙前の政治家だってこんなに握手しないんじゃないだろうか。

考えただけで手足が痺れてくるw




一番ハードなのはりほりほですが、メンバー全員が握手会ラッシュの渦に向かうようです。




握手か……。

もちろん嫌いではないけど苦手なんですよねぇ……。

何言っていいのかわからな過ぎて、なんか申し訳ない気分になります。



というわけでどの握手会にも自分は行きませんが、どうか体調に気を付けて頑張ってほしいと思います。



いや、心もかな。

楽しめれば良いですが、大きな負担になってしまわぬよう……。





これだけイベントや握手会を乱発するのはやはり記念すべき50枚目のシングルへの気合いなんでしょうかね。



握手会では新規のファンは増やしにくいでしょうが、既存ファンへの促しには繋がります。

そうしてシングルで上位を取る。



何度も書いてるように、個人的にはオリコンランキングなんて所詮はひずみだらけな数字だけのどうでもいいことだと思っていますが、どうやら世間はそうではないらしい。



オリコンで上位を狙えば、それだけ世間へのアピールに繋がり、新規ファンを増やす一因になる。



そういう意味で、オリコンを「利用」してやることが重要です。



もはやランキングの数字=曲の価値という構図は崩れ去った時代ですが、宣伝要素としては未だ価値があります。



どうやらオリコン1位以外の曲やアーティストは「終わった」ことになる世の中らしいので、そういうチャランポランなメディア信者にどどーんと数字を見せつけてやることが大事かと思われますね。



「モー娘。まだいたの?」などと恥ずかしげもなく言う愚か者に、「1位」という数字を叩き付けるための布陣。



結果はどうなれど、そのために色々画策するのはたいへん良いことだと思います。

あの事務所も、ようやく本気になったかw





まぁファンから言わせてもらえば、モーニング娘。は今までの全シングル49作すべてがトップ10入りして歴代アーティスト1位になってるわけで、要するにそれってずっと最前線で活躍し続けているってことなんですけどね。



でも愚かなる民衆はそういった「自分にとって都合の悪い事実」には目をつぶり、メディア全般のシカトっぷりも相まって、馬鹿の一つ覚えのように「まだいたの?」などとのたまう始末。



結局のところ、そういう奴らは「まだいたの?」と言いたいだけなのでしょう。



娘。のことに限らず、そうやって有名人を見下して、勘違いの優越感に浸りたいだけ。



そう言った瞬間、まるで有名人より自分が偉くなったかのように錯覚するというわけです。



己という存在の矮小さや平凡さを少なからず気にしている人間にありがちな反応ですね。

一言でいってしまえば、「嫉妬」。



「他人の成功からの転落」を喜ぶ人間にだけはなりたくないものです。

ましてや、転落などしていない対象を無理矢理「終わった」ことにしてしまうような愚かさとだけは無縁でいたいと思います。







ああ、だいぶ話が逸れてしまいました。(いつものことだけど)



とにかく、今日からのイベント&握手会ラッシュをどうにか乗り越えてくれるよう祈っている在宅ヲタの戯言でした。




ファンもメンバーも、心から楽しめればそれで良いのだ。