モーニング娘。の新曲、『One・Two・Three/The 摩天楼ショー』のジャケ写が出ましたね。




アマゾンで見られるし、他のブロガーさんも載せてるからいいかと思ったけど、中々良いジャケ写なので一応貼っときます。



初回A↓




もっと不思議なことだって起きている



初回B↓




もっと不思議なことだって起きている



初回C↓




もっと不思議なことだって起きている



初回D↓




もっと不思議なことだって起きている



初回E↓




もっと不思議なことだって起きている



初回F↓




もっと不思議なことだって起きている



通常↓




もっと不思議なことだって起きている




多いなーw




でもジャケ写は悪くない。ってゆうか良い!



この事務所は、曲は良かれどジャケ写が限りなく微妙なことで定評がありますからね。

でも今回のこのジャケ写は、どうしたことか素晴らしい。



六期・九期・十期それぞれに分かれたやつも良いですね。

全部違ったテイスト。



六期は、一番曲に合った雰囲気でしょうか。



九期のやつは、『レモン色とミルクティ』(←懐かしい)みたいな感じ。



十期のは、ガーリーで西洋風。




個人的には、初回Eのりほりほとくどぅーの表情が好き。

子供とは思えない大人っぽさですねぇ。



もう全部欲しいなー。

今回のは本当に、ジャケ買いしたくなるレベルですよ。(いつも微妙なだけに、余計にw)





内容も様々ですが、めんどくさいので前に書いたやつをご参照ください↓



http://ameblo.jp/laternamagika/entry-11257203309.html



(※↑この情報が出た当初は、クレジットに愛佳の名前もありましたが、さすがに参加はしないようです)




え~っとつまり、「期ごとのジャケ写」のやつはDVDなしの1050円で、リリイベ応募券がつく。



(通常以外の)「全員映ってるバージョン」のやつはDVD付きの1680円で、リリイベ応募券がつく。



通常盤は、DVDもリリイベ応募券もなしの1050円。



ということか。




中々商売上手じゃないすかw



期ごとのやつは、凝ったジャケ写と応募券で買わせる。



全員バージョンのやつは、DVDと応募券で買わせる。



……通常の出番は?w



「今までモー娘。とか興味なかったけど最近気になるから買ってみようかな」的な人用ですかね。



問題は、お店にちゃんと置いてあるかどうかですけどね。



それに、これだけややこしいと初めて買う人は混乱してしまうような気も。





ともあれ、曲もジャケ写も素晴らしい今回の曲は色々と期待してしまいますね~。



個人的に、ランキングとか売上はあまり興味ないですが、上位であることに越したことはないですし。



なにより、多くの人に「今の娘。」を知ってもらう為にも、話題になって色んなところで聴かれることが大事ですよね。






さて、何枚買おう……。全部は……買えるだろうかw