昨日は、℃-uteの7周年記念ぐだぐだパーティーをUSTREAMで見ましたー。
いやーみんなよく喋る。そしてよく食べるw
常に何かを食べてたよね……。
前半は℃-uteの歴史トークでしたが、途中だいぶ端折られてましたねw
後半は、それぞれソロで『君チャリ』を歌って、カラオケの採点で順位を決める対決。
やっぱ愛理ちゃんはさすが。歌上手い。
岡井ちゃんも負けじと上手い。安定感と声量バツグン。
矢島さんは笑っちゃいましたねw そんなお茶目なやじさんが好きさ。
なっきぃはトップバッターでしたが、惜しくも最下位にw それでも昔よりだいぶ上手になりましたよね。
まいまいは微妙に声が裏返ったりもしてましたが順位は2位。もうちょっと気軽に歌えたらもっと良かったかもしれませんね。
と、なぜかそれぞれを評してみましたw
とにかく楽しそうなパーティーで、見てるこっちも楽しくなりましたよ(・∀・)
改めて、℃-ute7周年おめでとう!
矢島さんの、7周年に関するブログが素晴らしすぎて泣ける……。
この人は聖人か何かじゃないだろうか……。
話は変わって。
ダイノジの大谷さんのブログがたいへんありがたい感じになっております↓
http://ohtani.laff.jp/blog/2012/06/post-2.html
前にさゆがダイノジさんのラジオに出演したとき、かなり歓迎な雰囲気で、さゆのキャラも上手くイジったり楽しんだりしてくれていて好感触だったのを思い出しました。
そのときは知りませんでしたが、大谷さんはハロプロを推してくれているようで、今回の『ステーシーズ』や出演メンバーについても良いことを書いてくれていますね。
やはりくどぅーのスター性に惹かれたようで。
くどぅー演じるドリューの華やかさには、多くの人(娘。ファン以外にも)が魅了されたようです。
さすが、雑誌『BUBKA』の「ブレイクしそうな女性芸能人」で有名女優に次いで3位になっただけのことはある。
今のところ歌であまり目立てていない分、舞台で/演技でその魅力を爆発させている様子。
確かに、くどぅーの「つい彼女に目がいっちゃう感」はハンパじゃないですよね。
いつの間にかくどぅーを追っちゃってる自分に気付くという。
ところで、こうして芸能人や業界関係者の方々がブログやTwitterで娘。について絶賛してくれるのは、ファンとしても非常にありがたいことです。
そういえば℃-uteのユーストにも、有名な漫画家さんたちがツイートしたりしてましたよね。
ハロプロの良さが、ちゃんと伝わるところには伝わってるんだなということがわかります。
確かな実力と、秘めたる潜在性、ほとばしる魅力があれば、人はちゃんとついてきてくれます。
15年も続いていることが、何よりの証。
だからこそハロプロファンは、胸を張って誇りを持ってこの娘たちを「最高だ」と言えるのです。
これだけアイドルが乱立する世の中でハロプロのファンになれたという事実は、もしかしたら人生で一番の幸福なのかもしれませんね(・∀・)
さて、今夜は『ステーシーズ』の千秋楽UST配信を見よう。絶対見よう。
ネット環境があまりよくないのが心配だけど……。(よく切れるのです)
れいな……ハモネプは録画……でゴメン……w