というわけで、『One・Two・Three』のMV(Dance shoto Ver.)がYou Tubeにアップされましたね。








まだアップされて数時間ですが、何度リピートしてしまったことか。


MVはもちろんですが、やっぱ曲が良いね。
ここ最近のシングルでは一番好みかも。



れいながセンターなのは鉄板ですが、ハロタイでも言われてたように、りほりほのセンターっぷりがハンパじゃない。


そんなりほりほに次いで目立ってるのがあゆみん。


個人的には、えりぽんとまーちゃんにもよく目がいってしまいます。


えりぽんめ、カッコいいじゃないか。ヲタのくせにw


まーちゃんは、まーちゃんがキリッと踊ってるだけでなんか良いと思っちゃうんですよねぇ。



サビのフリは、これまでのシングルのフリがちょいちょい混じってますね。
遊び心かな。



正規の(なんとかVer.じゃない)MVも楽しみですね。





あと、You Tubeに関して。


高評価・低評価の数字の割に再生回数が少ないという指摘がしばしばありますね。


あれは、再生回数が極端に多いと数字に反映されるのが遅くなるということらしいですよ。


つまり、あとから一気に反映されるってことですね。タイムラグ。




それと、高評価とか低評価とかって必要あるんですかねぇ。


高評価はともかく、低評価の基準って様々じゃないですか。


例えば、「曲が良くない」とか「ダンスが良くない」とか「MVが良くない」とか「全部良くない」とか「推しメンがあんま映ってない」とか、あるいは「CD発売前にアップすること自体が良くない」とか、理由が様々過ぎて評価としての機能をはたしてないように思えるんですよ。
理由なんてなく低評価を押すというアンチもいるでしょうし。


「○○という理由だから低評価」というのも、個人の物差し次第なわけですしね。
同じ理由を持っていても、「だから低評価」「それでも高評価」とわかれる、という意味です。


あのボタンはいつも「必要かなぁ?」と思ってたんですよね~w




コメント欄も、大盛況。



みんなそれぞれ好き勝手なこと書いてておもしろいなぁ。あ、自分もか。(1回書いたけどすぐ押し流されたw)


ただ、ズッキの体型についてやんややんや書くのはおかしかろうが。


他人がとやかく言うことかっての。ほっといてやれよw
しかも年頃の女の子の体型をだよ?どんだけデリカシー不足だオマエラ。いっぺん太ってみやがれアホー。(※自分は痩せてます。痩せすぎとも言われるw)



あと、上からな言葉になっちゃうけど、おバカ丸出しのコメントとかもあってチョーウケるんですけどー(←若者を気取ってみた)


例をあげると、CD音源のMVなのに「娘。は生歌とか言ってるくせにエフェクトかかってて生歌じゃないじゃん」的なやつとか。


おいおいおいおい。MV見て聴いて「生歌じゃない」って当たり前でしょうがあんたw


生歌をなんだと思ってんのかねぇ。まったくおもしろいったらないよ。
「エフェクト」というものを勘違いしてるのかな?w




それと、ダンスショットなのにカメラが固定じゃないことに対する不満も結構あるようですね。


自分はフリコピとかまったくしない人間なので今回みたいなので全然オッケーです。むしろこれのほうが躍動感があっていい。
一応「世に出すもの」ですしね。なんの工夫もせずにただボーっと映してるだけってのは作品としてなっとらんでしょう。


ダンスショットを「フリコピ用教材V」と思ってしまってはいけませんよね。



なーんて偉そうに書いてすみません。あくまでいち意見ということで……(逃亡)






なんかMVに関係ないことでダラダラ書いてしまいました。


まるでようつべのコメント欄のようにw



自分は相変わらず、リピートが止まりません。