※もうすでにDance shot Ver.のMVがアップされてしまいましたが、これは昨日の夜書いたものなのでその辺りご了承ください。
娘。の新曲『One・Two・Three』にハマってます。
何をいまさらという感じですが、最初は色んな雑念が浮かんでしまって落ち着いて曲そのものを評価できなかった節があるので、りほりほラジオで流れたフル音源を改めてじっくり聴いてみたところ、これがクセになってクセになってしょうがないったらありゃしない。
めちゃくちゃカッコいいじゃないか。
エフェクトを多用していることに関して苦言も多いみたいですし、個人的にもあまりエフェクト使うのはやめてほしいですが、この曲に関しては使って正解と言わざるを得ませんね。
メンバーが「歌える」のはわかってます。
だから決して、歌えないのを誤魔化すためのエフェクトではないということです。
必要だから入れたエフェクト。
この曲にはまさに必要だった。エフェクトなしだったら完成には至らなかったことでしょう。
聴けば聴くほど、それを強く感じますね。
それと、何かに似てるとか似てないとか、そんなことはどうでもいいのです。
そんなのは音楽の評価とは関係ナッシングだし。
それにしても、これがアイドルの曲というのが驚きじゃないですか。
決して世間がイメージする「アイドル曲」ではありませんが、だからこそファンとしてたまらないものがある。
この振り幅。
『まじですかスカ!』や『ピョコピョコ ウルトラ』を可愛らしく元気に歌い、『恋愛ハンター』で力強く驚かせ、またそれとは違う方向の『One・Two・Three』でクールに決める。
そしてどれもがレベルの高い楽曲。
ある意味、奇跡だよねもう。
やはりモーニング娘。は、「アイドル」であり「歌手」であるからこそ、ここまで長く続いてきたんだし、これからも愛されるんだなぁと実感しました。
たぶん、ただの「アイドル」だったらここまで続かなかったかも。
つんく♂氏の「音楽」があるからこその、モーニング娘。なのである。
そんなわけで、MVはまだカナー?
もうすぐ出そうな予感……。
※というわけでDance shotが出たので、次はそれについて書いてみよー。