ステーシーズブログでフクちゃんが、『移動中も、回りの目を気にせず‘美少女戦隊ラーメンジャー’とか練習してました(笑)』って書いてますが、これは電車内ということかな?



事務所の車だったら「回りの目を気にせず」とは書かないだろうから、何らかの公共交通機関であることは想像に難くない。



船や飛行機やセグウェイやハンググライダーで移動したとも考えにくいので、電車であると推察するのは概ね正しいはず。





電車内で九期の4人がラーメンジャーやってたのか~w




ふむふむなるほど、あんな感じでやってたのかな~と想像してニヤニヤ(・∀・)




というのも、知らない方に説明すると、自分は去年12月の『10期お披露目イベント』を観るべく横浜ブリッツに向かう電車内で、同じく十期イベに向かう九期の4人と偶然遭遇しているのです。



自分の目の前、わずか1メートルほどの場所に、素の九期4人がいるという奇跡。(自分も九期も、ドア付近に立ってた。途中から4人は座席に移動したけど)



自慢です。これは自慢です。我が人生で、数少ない「自慢できること」の一つです。



まぁただの偶然だけどね。しかもチキンだから話しかけられなかったんだけどね……orz



とにかくそうやって30分ほど同じ電車内にいて4人を観察できた経験があるので、「電車に乗る九期」という絵は想像しやすい脳みそになってるわけですよ。



そういえばそのときも4人は人目を憚らず、「十期応援うちわ」の作成や、写メの撮り合いなどをして楽しそうでした。



今回もあんな感じで「美少女戦隊ラーメンジャー参上シャキーン」とかやってたのかなぁw






そんな感じで、ネタがなかったけどフクちゃんがいいこと書いてくれたのでネタになったよありがとうフクちゃん!




……とかいって電車じゃなかったりしてw



考えてみれば、徒歩での移動だとしても「回りの目を気にせず」と言えなくもないんだよね。



でも稽古場(あるいは事務所)から徒歩で横ブリに移動するとは思えんからやっぱり電車だそうに違いないそういうことにしとこう。





もっと不思議なことだって起きている



九期良いねぇ九期。



もちろん十期も良いんだけど、九期ほど「自分たちを見せる/魅せる機会」に恵まれてないような気が。



十期にももっとイベントとかUSTとかDマガの司会とかハロタイの企画とか与えてあげてー。





こんなことばっか言ってたら道重リーダーに怒られそうだけど、11期が入ったらリーダーもどうせそっちに流れるんでしょ?若い子にw