昨日の「ガールズアワード」で初披露した新曲の動画がアップされてますね。
事務所のではありませんが、ちゃんとしたものらしいので貼っときましょう。
おお~(・∀・)
カッコかわいい感じですねぇ。いや素晴らしいじゃないですか。
ヘッドマイクとはまた珍しい。
どうやら今回一番よく言われてるのが、「K-POPっぽい」というもの。
まぁわからなくはないですが、細かなところをちゃんと聴けば、やはりつんくさんだなぁと思いますけどね自分は。
「K-POPっぽいから好きじゃない」という意見があったとしたら、それは「音楽」を聴いての感想ではなく、その周囲の些末な諸々で価値観が曇りすぎていると言わざるを得ません。
つまり、それは理由になってない。
世界遺産を見て、「観光客が多過ぎるから美しくない」と言ってるようなものです。
本質はそこではないはず。
安易な「印象」で評価するのは避けたいところです。
あとは、「クセがない」とか「つんく(ハロプロ)っぽくない」というもの。
これは良い意見とも悪い意見ともとれますが、マイナス意見だとして考えてみましょう。
この曲に「(いつものような)クセがない」というのもまぁ頷ける意見ではありますが、それは恐らくこれが両A面シングルだからではないかと思ったりしてみたり。
もしこれが通常通りの1曲でのシングルだとしたらもうちょっとアクの強い曲にするかもしれませんが、今回は2曲が全面的にフューチャーされるので、こうしてそれほどクセのない曲をシングルにする試みができたんじゃないかと。
いつもは1曲に込めているアクの強さを今回は2曲に分散してみました、的な。
ともあれ、つんく節に免疫のない一般人(という言い方が合ってるのかはともかくw)にとっては受け入れやすい曲だったんじゃないでしょうかね。
「ガールズアワード」という場所で披露するには最適だったと思います。
これまた「ハロプロっぽくないから好きじゃない」という意見があったとしたら、おいおい君タチいつからそんなに保守的になったんだと言いたいw
毎度毎度メンバーの卒業/加入を受け入れている君タチにしては、ずいぶん守りに入ってるじゃないか、と。
それじゃあ、いつまで経っても「モー娘。といえばラブマ、恋レボ」と言ってる世間一般と同じだぜ。
「いま」と「これから先」にこそ一番価値があるのがモーニング娘。じゃないか。
グループだけじゃなく、ファンも進化しないといけないのだ!
……と、好き勝手書いて自己満足ですw
自分はハローのことなら基本的に褒めの姿勢から入るのでね、話半分にお聞きくださいw
でも、K-POP音楽があまり好きじゃない(音楽的にね)自分が『One・Two・Three』は素直に「イイね!」と思えたんだから、別段K-POPっぽくもないんじゃないかと思っター(・∀・)
これもファンの贔屓目かな?
まぁいいじゃないか。ファンですもの。
事務所のではありませんが、ちゃんとしたものらしいので貼っときましょう。
おお~(・∀・)
カッコかわいい感じですねぇ。いや素晴らしいじゃないですか。
ヘッドマイクとはまた珍しい。
どうやら今回一番よく言われてるのが、「K-POPっぽい」というもの。
まぁわからなくはないですが、細かなところをちゃんと聴けば、やはりつんくさんだなぁと思いますけどね自分は。
「K-POPっぽいから好きじゃない」という意見があったとしたら、それは「音楽」を聴いての感想ではなく、その周囲の些末な諸々で価値観が曇りすぎていると言わざるを得ません。
つまり、それは理由になってない。
世界遺産を見て、「観光客が多過ぎるから美しくない」と言ってるようなものです。
本質はそこではないはず。
安易な「印象」で評価するのは避けたいところです。
あとは、「クセがない」とか「つんく(ハロプロ)っぽくない」というもの。
これは良い意見とも悪い意見ともとれますが、マイナス意見だとして考えてみましょう。
この曲に「(いつものような)クセがない」というのもまぁ頷ける意見ではありますが、それは恐らくこれが両A面シングルだからではないかと思ったりしてみたり。
もしこれが通常通りの1曲でのシングルだとしたらもうちょっとアクの強い曲にするかもしれませんが、今回は2曲が全面的にフューチャーされるので、こうしてそれほどクセのない曲をシングルにする試みができたんじゃないかと。
いつもは1曲に込めているアクの強さを今回は2曲に分散してみました、的な。
ともあれ、つんく節に免疫のない一般人(という言い方が合ってるのかはともかくw)にとっては受け入れやすい曲だったんじゃないでしょうかね。
「ガールズアワード」という場所で披露するには最適だったと思います。
これまた「ハロプロっぽくないから好きじゃない」という意見があったとしたら、おいおい君タチいつからそんなに保守的になったんだと言いたいw
毎度毎度メンバーの卒業/加入を受け入れている君タチにしては、ずいぶん守りに入ってるじゃないか、と。
それじゃあ、いつまで経っても「モー娘。といえばラブマ、恋レボ」と言ってる世間一般と同じだぜ。
「いま」と「これから先」にこそ一番価値があるのがモーニング娘。じゃないか。
グループだけじゃなく、ファンも進化しないといけないのだ!
……と、好き勝手書いて自己満足ですw
自分はハローのことなら基本的に褒めの姿勢から入るのでね、話半分にお聞きくださいw
でも、K-POP音楽があまり好きじゃない(音楽的にね)自分が『One・Two・Three』は素直に「イイね!」と思えたんだから、別段K-POPっぽくもないんじゃないかと思っター(・∀・)
これもファンの贔屓目かな?
まぁいいじゃないか。ファンですもの。