『ブラックバラエティ』に、またしても(というか3本?撮りだけど)モーニング娘。とFairiesさんが出ましたね~。
前回は凄くおもしろかったんですが、今回は前ほどではなかったかな……w
というわけで感想を、と思ったんですが、後半は完全にただの愚痴になっています。ご了承くださいm(_ _ )m
「現役女子中高生」と中居くんがお喋りをするということで、そうじゃない3人の先輩は強制退場させられますw
この3人のトークももっと聞きたかったですけどね~。まぁしょうがないか。
中居くん→「彼氏と遊んできな」を連呼。ちょっとしつこいッスw
このあともたくさん出てきますが、「アイドルと彼氏問題」ってそんなに興味ある話題なんですかねぇ?
ファンにしろアイドルに興味ない人にしろ、別にそんなに聞きたい話でもないと思うんですが……w
中居くん、自分がSMAP中でも彼女いたからって、みんなそうとは限らないんだよ?
恋人がいても活動を続けられるような寛容な事務所はジャニーズくらいなんだよ?w
というわけでお姉さんズ退場。
入れ替わりで、娘。九期十期とFairiesさん(以下、妖精さん)が制服姿で登場。
ここで衝撃の事実が発覚。
はるなんの両親は36歳だったのだ!
……なんてこった、裕ちゃんや中居くんより年下かよorz
いや、自分はまだいいですよ。二十代なんで。
でもはるなんの両親より年上のヲタさんの心境を想うと……。(※ジョークですw)
妖精さんたちは、共同生活で、学校もみんな同じとのこと。
ほ~。それはなんか、凄いな。
娘。の制服を見たツッチー(土田さんね)、「チェックのスカートを履くと、AKBと(違いが)わかんないんだ俺」と問題発言w
……ったく、これだからアイドル知らないおっさんは……。
九期十期(以下、クジュッキーズ)の面々も、「私たちはモーニング娘。です!(カラオケでは)ハロプロしか歌いません!」と強く反抗。
よく言ってくれたよ。エライよみんな……。世の不条理に立ち向かっていくその勇ましい姿が眩しいぜ。
「カラオケでAKBの曲とか歌わないの?」と聞かれて「歌いません」と言っていたクジュッキーズでしたが、あれ?えりぽんは歌うんじゃないの?w
それはもう昔の話なのかな。今は新垣さんを裏切るような真似はしないのかそうかそうか。
でもあそこでえりぽんだけ、「あの……わたし歌います……」とか言ったらおもしろかったんだけどねぇw
普段はKYなのに、こういうときに空気を読んでしまうえりぽんはやっぱりKYだったw
裕ちゃんは「いや、アタシ全然歌うけど」なんて呑気に言ってましたが、裕ちゃんがもし今現役だったらぜっっったいにそんなこと言わないと確信できるw
「歌いません!」とか言ってキレてたでしょ絶対。
裕ちゃんは今は現役じゃないし、結婚して心に余裕があるからそんなことが言えるんですよ。
現役の頃の、鬼のようなあなたを俺は忘れませんよw
しきりに「ハロプロが好きなんです!」と言うクジュッキーズに対し、「なにこれは宗教?w」と中居くん。
中居くん、言いたいことはわかるけど、無闇に宗教とか言わないほうがいいですよ。(自分は宗教には興味ありませんが)
やっぱアレだね、この企画をやることになった原因でもあるけど、中居くんはちょっと発言が子供すぎるねw
さてここからは、トータライザーを使ってトーク。
まるで『うたばん』w
「安室さんになりたいと思う人」とか、「中澤さんになりたい人」とかのお題で、なんやかんや盛り上がって、ズッキは「鈴木さんは太秦行ったら可愛がられそうだよね」とイジられるやりとりがありました。
ですが、裕ちゃんはともかく、安室さんに詳しくないし、「太秦」がなんなのかもよくわからないので割愛。(※時代劇の撮影所らしいですが、なるほどw)
で、恋愛関係の話になり、好きな男子はいるかどうかとか、手を握ったことはあるかなどの話になりました。
そこでツッチーが、おニャン子クラブを引き合いに出して「アイドルは彼氏いないとか言ってるけど実はいる」みたない話をやたらするんですが、それはちょっと……と苦笑w
だって、おニャン子クラブって。
いつの話だよw
(※別におニャン子クラブをバカにしてるわけではありません、念の為)
時代が違い過ぎるでしょ。アイドルや芸能界の常識だって変わってると思うんですが。
もうちょっと、今のアイドル界にも詳しい人がいてほしかったかな~。
少なくとも、おニャン子クラブの内情と同じに考えるのはあまりに無知であると言わざるを得ません。
と、マジレスしてみましたw
まぁ、おもしろくするために言ったのかもしれませんけどね。
だけどちょっとばかしウンザリしたのは、中居くんやツッチーがやたらめったらしつこいくらいに「彼氏はいないのか」「好きな男子はいないのか」「恋愛しろ」と言ってくることです。
いや、視聴者として見てるぶんにはいいですけど、メンバーは「いない」って何度も言ってんじゃん。
「いるでしょ?」→「いないです」のやりとりはもういいよw
なんでしょうね。みんなそんなにアイドルに彼氏がいてほしいんですかね。
いたらいたで非難しまくって引きずりおろすくせにね。
もう世間ってわからん。
こんなこと言うと、たちまち「盲目ヲタ乙」とか言われそうですけど、まぁ冷静に分析しても、彼氏はいないでしょうね。(娘。の話です。妖精さんについては詳しくないので何も言えません)
だってファンのみなさんならわかりますよね?どこに彼氏なんか作る余裕がある?
かつての「アイドルバブル」時代(おニャン子とか娘。黄金期とか)と違って、んなことやってる余裕なんかないっつーの。
日々レッスンして上達を目指して、「戦国時代」と呼ばれるこの時代から振り落とされないように努力するので精一杯でしょうが。
そういえば前にがきさんも言ってましたよね。
ヘタに彼氏とか作って「いつバレるんだろう……」と怯えてるよりも、そんなの作らずに堂々としていたほうがいいと。
まぁハローにはそういったことを学ぶ機会も2回ほどありましたからねw
その辺はもう、ちゃんと学習してます。
それに価値観も、昔のアイドルとは違ってきてるんじゃないかと思う次第です。
今は、「女性アイドル好きの女性アイドル」が多いということもそれの一端ではないかと。
要するに、男の子を好きになって付き合う(しかもそれはアイドルにとってはハイリスク)よりも、自分が好きな「アイドル」という仕事を頑張るほうが楽しいんじゃないかということです。
実際どうなのかは本人のみぞ知るところですが、少なからず当たってるのではないでしょうか。
だってさ、あの娘たちが今、男の子と付き合うってことに興味があるとは思えないんですよねぇw
かつてのメンバー(OG)には、そういう娘がチラホラいましたよ。「恋人」というものに憧れてそうなメンバーが。
そういうのはなんとなくわかるものです。
でも今のメンバーにはそういうのがほぼ見受けられない。
普通に考えたらどうかと思いますがw、アイドルとしては、より洗練された世代になってると言えましょう。
そもそも彼氏と遊びたいような人は、最初からアイドルになんかならないってことかもしれませんw
そこらへんのことをまったくわかってないのに、「昔のアイドルはああだったこうだった」とか言われても、んなの知ったことかよおっさんいつの時代の話してんだよもっとおもしろいトークしろやぁぁぁ!
となりますw
正直、アイドルに恋人がいようがいまいがどっちでもいいんだよ。そんな浅はかな動機で長いことファンやってるんじゃないんだよ。
アイドルファンじゃない人は、その辺を誤解しがちだから困る。
もちろん、恋人がいたらファン辞めるというファンもいるでしょうけど、自分にとってそれはファンを辞める理由にはなり得ません。
まったく……。せっかくこんなにおもしろい逸材が集まって、ようやくテレビで広められるチャンスだってのに、こんなどうでもいい話で放送終わるとは思ってませんでしたよw
「彼氏いるでしょ?」→「いません」のやりとりは、一回やれば充分だから。
そういうのをアイドルに求める時代は終わったんだよ中居くん&ツッチー。
しかも、加入僅かの中高生にそんな話してどうするw
ゴロッキーズの3人にならまだしも。
というわけで、(前回と比べると)イマイチ楽しめない放送でしたが、来週はゲーム的なことをやってなんだか楽しそうなので期待しておきましょう。
いやまぁ、出られるだけでもありがたいことなんですけどね。つい不満を言っちゃいましたw
それにしても長くなってしまった……。悪い癖だ。
しかも後半は愚痴……w
軽い気持ちで『黒バラ』の感想を読もうと思った方々には、たいへん申し訳ない。こんな内容でw