そういえば昨日の『J-MERO』にモーニング娘。がチラチラっと出てましたね。



海外の視聴者から送られてきた動画を選ぶ企画で、がきさゆ&後輩たち(ド忘れした)が登場。



娘。が選んだ?のに、曲はなぜかももクロっておいw




その他には、視聴者からのリクエストランキング。



我らがモーニング娘。はなんと3位でした。



ちなみに2位は寡聞にして知らないビジュアル系バンドで、1位はラルク。



アイドル界ではダントツです。ありがたや。




ちなみに、日本を席巻してるはずの例のグループは10位でした。(安易に比較するのはどうかと思うけど書いちゃえw)



でもさすがに日本を席巻してるだけあって、CD売上ランキングでは上位独占でしたね。いや凄いと思うよホント。




……。




おや?これだけCDが売れてるのに、リクエストランキングは10位ってなんかちぐはぐダネー。



「売上」と「ファンの数」が釣り合ってない不可思議な現象。



単に海外のファンは少ないってことかしら。(棒読み)




コメンテーターのデーブスペクター氏はこう言います。



「○○○は、CDのジャケットを何種類も用意し、尚且つそれに握手券やらなんやらの特典を付けているんだ。それも売り上げの大きな要因なんだろうね。あ、もちろん楽曲が良いからなんだけどね!」(※意訳)



的なことをw



ついに公然と「曲の良さだけで売れてるわけではない」発言がなされるようになったのか。

やるなデーブ。




なんていう冗談はさておき、リクエストが一番多い国はインドネシアだというのが驚きです。



アメリカ合衆国を超えたかインドネシア。



よし、ハロプロは次はインドネシアに行こう!(←単純)





ともあれ、海外の人たちにはちゃんとハロプロの良さが伝わってることがわかって嬉しかったです。




目を覚ませ日本人よ……。