本日は、モーニング娘。の光井愛佳ちゃんのお誕生日~
ちなみにこの画像は、去年の誕生日のやつ。もう1年経つのか……。
愛佳は19歳かぁ。あまり年齢を感じさせない人ですよね。
去年は怪我をしてしまい、長いこと休養することになってしまった愛佳。
言葉にできないほど悔しい想いをしたことと思いますが、今年からは完全復活できるよう祈っています。
早くみんなとダンスできるようになってほしいですね~。
愛佳は良い娘なんですよ。本当に。
矢島さんもブログに書いてるとおり。
でも普段見せる性格のせいか、一部のファンからは嫌われているのも事実。
いい機会なので、そのあたりを掘り下げてみましょうか。
愛佳が反発される原因として思うのは、あまりにも掴めないその真意。というか性格。
自分を出さな過ぎる。気を使い過ぎる。
なのに時折、自分を出し過ぎる。「自分がどう思われるか」という配慮をしなさ過ぎる。特に、一部のメンバーの前では。
本当のところ、どう思ってるのか掴みにくい。本気なのか本気じゃないのか、見ていて非常にもどかしいことがある。
漠然とした言い方ですが、「愛佳はどうしたいんだろう?」と感じるんですよね。
他のメンバーは強烈な個性を持っていて、それを「出す」ことがアイドルとして重要だということがわかっている。
愛佳もそんな個性を持っていて、それを出すことが大切だとわかってるはずなのに、出さない。フォロー役に徹しようとする。
そしてそんな自分をダメだと思っているのか、変なところで出過ぎる。ファンは愛佳をよくわかっていないのに、いきなり強烈な個性を見せられるというわけです。それで混乱してしまう。良い娘なのか嫌な娘なのか、イマイチわからなくなる。
ずっと思ってたことなんですが、愛佳には同期がいるべきだった。
八期メンバーのオーディションを一人合格した愛佳。でも愛佳みたいな性格のメンバーには、時にはフォローしてくれたり、時には鋭くツッコんでくれるメンバーがいるべきだった。まったく気を遣わなくていい、同期のメンバーが。
ジュンジュンとリンリンは一応「八期」ですが、途中からの留学生だし、同期と感じるまではいかなかったことと思います。
同期無しの一人というのは、それこそごっちんとか小春ちゃんみたいな強烈過ぎるほどの個性があって、尚且つそんな自分を気にしない(良くも悪くも空気を読まない)という資質が必要だと思うんですよね。
愛佳に一人は荷が重かったんじゃないでしょうか。同期と一緒に助け合って成長していくべきだったのに。
ここだけは、つんく♂さんのミスだったと思ってます。
まぁ、他に加入させるべきメンバーがいなかったのは仕方ないことなんですけどねぇ。
個人的には、きっかと一緒に合格させれば良かったのにとも思います。
確かきっかは、一度八期のオーディションを受けていて、そのときは「合格者ゼロ」だったんですよ。
そしてまた八期のオーディションが行われて、きっかはもう一度受けてる。で、そこでも落ちて、合格したのは愛佳一人。
だからそのときに、愛佳ときっかを合格させていたなら……と思ってしまうわけです。
まぁこんなこといまさら言ってもしょうがないことですけどね。
なんにしても、愛佳の「本音を見せない」のに「本音を言い過ぎる」という矛盾した特性が、一部のファンへの嫌悪になってしまっているのではないでしょうかねぇ。
でもさっきも言ったように、愛佳は本当に良い娘なんですよ。
じゃなかったら、メンバーだって褒めないですよ。℃-uteのまいまいだって、親友にはならないでしょうよ。
ファンに対する温かい対応と、気の知れたメンバーに対するキツイ言い方のギャップに戸惑ってしまう気持ちもわからなくはないですが……。
新メンバーにも、自ら嫌われ役を買って出るのではなく、自分の思うように素直に接すればいいのにな~と思ったり。
愛佳はいっそのこと、何もかも吹っ切れてしまえばいいんじゃないでしょうか。
もう気なんか使わなくていいから。言いたいことは言っちゃいな!(by 真野ちゃん)
今日はおめでたい日なので、重い話はこれくらいにしておきましょう。
そういえば今日から、アメブロでブログも始まるんですよねー。いやっほう。
愛佳の更新頻度は謎ですが、どうか自由に思ったことを書いてほしいと思います。
オシャレな写真とかも載せてくれるんでしょうかね~♪
というわけで長くなってしまいましたが、愛佳おめでとう