まだ娘。武道館の写真集もDVD(買うのはBDだけど)も買えてません。
ここんとこ、ちょっと出費が多過ぎる。ハローのことだけでも多過ぎるw
前述の二つ以外にも、FC通販のやつとかハロチャンDVDとかリアルエチュードDVDとかなっちのバスツアーDVDとかまだ買ってないハロコンBDとか全シングルBDとか。
お正月のハロコンには行かない予定ですが、これも行ってたら破産してたわw
参りますねぇ。実家に帰ってる場合じゃないっつうの。仕事していたかったけど、休みなんだからしょうがない。
きっと、休みたいと思ってらっしゃる人に限って仕事だったりするんでしょうねw
世の中は理不尽なものです。
ハロコンには行かない予定ではあるんですが、You Tubeにアップされた新人たちの奮闘記を見ていたら、やっぱ行けばよかったかと思い始めていますw
ASAYANを彷彿とさせる編集ですが、それがまたおもしろいです。
新時代ですね~。
今までは、何年もやってきたメンバーたちのクオリティの高いパフォーマンスを見るのが凄く楽しかったし誇らしかったんですが、こうやって新人たちの成長ぶりを追っていくのもまた楽しい。
ベテランと新人。どちらも大いに魅力がある。
ハロプロ最高やん(・∀・)
そして、こういう動画をアップしてくれたのも感謝ですね。
スタッフさん、やるじゃないか。(何様
テレビがダメならネットだぜ!
あ、でも『数学女子学園』は楽しみにしてま~すw
そういえば九期と十期は、FC限定のwebトークも来年から始まるようなので楽しみです。
新しい波が来ている……。