『黄金伝説』のあとは、USTREAM番組『モベキマスってなに??』のお時間でした。
今回は、がきさんとれいなと愛佳がゲスト。
愛佳。久しぶりの愛佳。
普通に歩いてましたね。
まだ完治ではないのでしょうが、とりあえず安心しました。
そしてま~、モーニング娘。のお姉さんチームということで、大いに盛り上がった回でした。
色々と楽しすぎて、細かいところは覚えてませんw
でもすぐにYou Tubeの公式チャンネルでアップされるだろうから大丈夫。
ホント楽しかった。
十期のくどぅーが強すぎるとか、優樹ちゃんが想像を超えるすっとぼけだとか、スマイレージのかななんがれいなの背後霊になったとか、その他諸々。
最後のほうで、「この一年でかなり変わったので、一年後がどうなってるか想像つかない」的な話になりましたが、たしかに考えるのも恐ろしいですよね。
先のことがわからないのはずっと前から同じですけど、今まではなんとなく「この状態がずっと続いていくような気がする」と、メンバーもファンも思っていたような気がします。
しかし、亀ちゃん・ジュンジュン・リンリンが一気に卒業し、九期メンバーが4人加入し、1年も経たずに十期メンバーが4人加入し、愛ちゃんが卒業し。
もう娘。の人生に於いて「変わらない」ことなど不可能だと思い知らされる出来事でした。
だからもう素直に「一年後はどうなってるかわからない」と言えてしまうのでしょう。
別にいま卒業する予定があるとかではなく、自分たちでもどうなるかわからない。
それを肌で感じた約一年。
恐ろしいわー。
でもどうか、せめてあと一、二年はこのままでいてほしいなぁ。
変化は大事だけど、闇雲になんでも変えていけば良いというわけでもあるまい。
変化ばかりしていると、自分がどこにいるのか見失ってしまうこともあるから。
そんなことを思いつつ、とても楽しい回でした。
愛佳が元気そうでなにより。
本格的に復帰するのはいつなんだろう?
そして『ハロプロ!TIME』。
さゆと十期メンバーが「歌詞でどーん」をしてました。
優樹ちゃんの前髪のクオリティw
みんな初々しくて可愛いね。
昔の娘。の曲より、最近の曲のほうがわかるというのが、嬉しいようなジェネレーションギャップのような。
なんとなく個人的に、だーいしこと石田ちゃんがじわじわキテます。
マネージャーさんから、娘。の全シングル&アルバムを渡されてる光景もありましたね。
(相変わらず頼もしいくどぅーw)
あの光景は、約十ヶ月ほど前にも見た光景です。九期が加入したばかりのときに。
あれからそんなに経つのか、という気持ちと、まだそれしか経ってないのにもう次の新人が、という気持ち。
なんというか、『時代の流れ』を見たような気がします。
物事は常に、今この瞬間も進んでいるのだという証拠を。
その十期のあとに舞台挨拶前の九期が出てきましたが、なんとも言えない感慨深い気持ちになりました。
なんか成長したよね。頼もしさを感じる。
そう思うのは、やはり後輩ができたからかな。
……もう完全に親目線w
自分が娘。ファンになった中学生のあの頃は、まさかモーニング娘。を応援していてこんな気持ちになるとは思いもよらなかったよw
それはともかく、他には℃-uteの矢島さんとなっきぃと岡井ちゃんが江の島へ三人旅。
なんかベリキューが出てくると、ひたすら食べてるような気がするw
テレビでよく見る、タコをプレスしたせんべい。あれも当然食べてましたが、プレスにも挑戦。
相変わらず美しい矢島さん。
そんな美しい娘がタコをプレスして良いのだろうか。
あんな娘がいたら店は大繁盛間違いなし。「俺のこともプレスしてくれ」「バカ言え、俺が先だ」「なにをぅ、お前なんか店主にプレスされちまえ」「やるかこの、お前はバイトの奴にプレスされて終わりだ。ざまぁみやがれ」などと言い争う青年が後を絶たないに違いない。
三人の旅は来週へと続くようです。
今日(起きてから寝るまで)は、ハロプロな日でした。
さゆは全部の番組に出ていたのが凄い。
『黄金伝説』は来週もあるので、次の木曜日もこんな感じってことですね。
素晴らしい。
でも『モベキマスってなに??』は最終回か……。人生の楽しみが……。
しかもその前日に、よみうりランドでモベキマスのイベントがあるじゃないか。
ますます行きたくなってきました。絶対行くのだ。
ところで、よみうりランドってどこにあるんだろうw
調べなきゃ。