今日は東洋の魔都、「新宿」に行って、『ブスにならない哲学』と『CDでーた』を買ってきました。
新宿は、あまりに人が多いため、ついには周りに誰もいないかのような境地に至ることができる神秘の都市ですね。
周りの人々はただのノイズのようなもの。生きて動いてるのは自分だけ。
そんな幻想。あきらかに錯覚。
というわけで『CDでーた』。(正確には『CD&DLでーた』だけど、めんどいので略)
今回はなんと表紙!うひょー!(・∀・)
モベキマスから、れいな&りほりほ、ももち、矢島さん&愛理ちゃん、真野ちゃん、あやちょ&めいめいの八人が選抜。
この八人でも新たにユニット作れるよなぁ、とかいう妄想も楽しい。
それにしても、近年稀に見る良い扱いじゃないですか『CDでーた』さん!
ページ数も多いし、ポスターまでついてるなんて。
たしかこの雑誌は、隔月の刊行に変わったんですよね。
ということは、二ヶ月もこの表紙ってことだ。
本屋に置いてあれば、お客の目につく期間も長いというわけです。
グッジョブ
ところで中身で、32人の各メンバーが「モベキマスを漢字1文字に例えると?」というコーナーがありますが、りほりほの字が上手過ぎやしないかい?w
なんという達筆か。13歳の可愛い(そしてアイドルの)女の子が書く字とは思えん。大人だってこんなに綺麗には書けまい。
気品。
気品がある。やはり彼女には、書道とか茶道とか弓道とか向いてるのかもしれない。
凛とした雰囲気に圧倒されて、汚れきった自分などは目にするのも憚られるであろう。
でもステージに出ると、激しいダンスで会場を沸かす。そのギャップ。
グッジョブ
そして、モベキマスのシングルを買うのをすっかり忘れたまま、中野まで行ってきました。
今日は中野サンプラザは眠っていました。
ああ、コンサートが観たい……という気持ちになることうけあい。
夕食を食べ、CDを忘れてたことに気づいて、また新宿へ逆戻り。(というか帰り道だけど)
タワレコにて無事購入。
全種類ありました。
その中で、通常版と初回Bの二枚を買いました。
ホントはもっと買おうと思ってたんですが、その前に本などを4000円近く買ってしまったので無理。
計画性がなくてゴメンよ……。
初回AのDVD(MV)にも惹かれましたが、「正直You Tubeで見られるしなぁ……」という雑念を払うことはできませんでした。
だって公式チャンネルで見られるんやで?w
ネットの弊害がここに。
ちょっとアップするの早過ぎたんじゃないだろうか。
それはともかく、二枚です。
イベント参加は抽選ではないので、これが多いのか少ないのかわからん。
と思ってみなさんのブログなどを拝見すると、みなさんもっとたくさん購入されてるんですね。
自分は井の中の蛙でした。なにが「多いのか少ないのかわからん」だよ。思いっきり少ねぇよw
よみうりランドのイベントには、どうにかして行く決意をしました。
どうにかして……。
行ってみせるさ……。
あ、まだ中身は聴いてないので、曲(主にカップリング)の感想はまたあとで。