色んな本屋を巡り巡って、見事『ハローチャンネルvol.6』を手に入れました。


でもまだ見てないので感想はのちほど……。




本人たちよりファンのほうが先に知っていたことでお馴染みの、さゆれなディナーショーが12/23にあるんですね。


まぁ行けないっす。理由は一つじゃないっす。


ごめんよ……。




このあいだ部屋の整理をしていたら、昔録り貯めた娘。関係のビデオが出てきたのでチラッと見てしまいました。
ビデオですよビデオ。DVDレコーダーとかなかったからw


時期的には、娘。は裕ちゃん卒業の少し前あたり。自分は中学生半ば~後半あたり。


いやぁ、なんともいえない気持ちになりますね。


ノスタルジィです。ノスタルジィに飲み込まれます。


自分の中学生時代を思い出したり……。


まぁそれは置いといて、娘。はさすがに今と全然違いますね。当たり前だけど。


当時は四期までだから、五期は一人もいないわけさ。
ということは、今現在の娘。メンバーは一人もいないわけさ。
なんてこったい。


それでもモーニング娘。はモーニング娘。
形は変われど、モーニング娘。なんですよねー。
なんか不思議な感じ。


あの頃は、今のメンバーなんて想像もつかなかった。これまた当たり前だけど。


今もまだ自分が娘。ファンでいるのも想像してなかった。というか、あまり先のことは考えないようにしてた。


「まだファンでいる」どころか、前より熱を上げてるってのw



良くも悪くも変わらないものと、変わったものがありますね。


とにかく感慨深くてキリがないので、一人語りはこの辺でw



確実に言えるのは、モーニング娘。は常に進化し続けてるということ。


あの頃はあの頃の良さがあった。でも今の良さはあの頃には無かったものだ。


それがつまり、「進化し続けている」ということなのだ。


ただの「可愛らしい流行りのアイドル」で終わるのならば、そんなものはいらなかったかもしれない。


でもそれで終わらなかったモーニング娘。は、しかるべき道を歩んでいる。


今もまだ進化の途上。きっとこれからも終わらない進化の。


モーニング娘。がここまで凄くなるなんて、あの頃は想像もしてなかった……。




この辺でとか言っておきながらまた語ってごめーんw


『音流』まで起きてられないもう寝る……。最近眠気に勝てない……ぐぅぐぅ