おや、24時間テレビって今日なの?



来週かと思ってたよw




24時間テレビか……。



ちょっと意地悪なことを書くけど、『24時間テレビ』よりも『24時間放送しないテレビ』のほうがいいんじゃないだろうか。



「今日一日は日テレお休みの日でーす」って。(どうでもいいけどこの短い一文の中に『日』が四つもあるw)



そのほうが確実にエコだし、かなりの節電になると思うんだが。



チャリティーの募金や、その際の芸能人との握手は普通にすればいい。

もちろんカメラはいらない。なにもそんなところをテレビで流さなくてもいいのだ。



そもそも24時間も生放送するなんてどれだけ大変なことか。

お金だって相当かかるはず。



だったらその分の予算を募金すればいいじゃないか。

タレントの呼び込み効果は確かにあるのでしょう。しかし番組としての効果はどれほどのものなのか疑問。

募金をして番組はやらずに、その予算を募金にあてたら、普通に『24時間テレビ』をおこなう以上のお金が集まると思うんですがどうでしょう。



それにあの、毎年恒例のマラソン。



外に立ってるだけでも人体発火してしまいそうなほどの暑さの中を、それなりのお歳である徳光さん(だよね?今年は)が走ったら、冗談では済まない事態になりかねないよホントに。(しかし幸い、今日は涼しい。明日も涼しいといいけど)



確かにフィナーレは感動するのかもしれないけど、あそこまで無茶な挑戦だと、感動よりも「なんでわざわざそんなことを……」という呆れが先に出てきてしまうのも事実。




せめて毎年ではなく、オリンピックみたいに『3年に一回』とかにしたらいいのではないだろうか。





というのは、まぁ一つの意見です。



この番組で本当に感動したり、勇気を貰ったりする人もいるのでしょう。

それを否定するつもりなどまったくありません。



あくまで、別角度からのひねくれた意見としてお聞きくださいw




ところでだよ。今年はモーニング娘。は出るのかな?



一応毎年ちょこっと出てるんだけど、まだなんの話も聞きませんよね……。



でもれいながブログで「ハロプロでリハーサルした」というのがもしかして24時間テレビのことかもしれません。違うかもしれません。



どうなんでしょう。出るとしたら録画しとかなきゃいかん。



出ないなら見なくて済むし、長時間の録画もしなくて済むから、それはそれで楽なんだけどねw



もし出るとしたら明日かな。いつもそうだった気がする。日曜の午前中ぐらい。



出るならどうか早めに教えてほしいですね。