時間があったので、スマイレージの新メンバーオーディション三次審査ニコ動生中継を見てみました。



12人?に絞られてましたね。(違ったらごめんw)



スマイレージっぽい子もいれば、これはスマイレージじゃないだろという子もいたりして。



でもスマっぽい子が入ったって、それじゃ今までとたいして変わらないんじゃないかと思いますけどね。



そういう意味で、『スマイレージ』というグループのカラー(個性)が強すぎるのが、増員に関してはマイナス要素になってしまうのかもしれません。



モーニング娘。みたいに常に変化していれば、『定まった個性』に縛られずに、メンバーもファンも新メンバーを受け入れやすいのではないでしょうか。



なんて今言っても仕方ないですけどね。




エッグの子たちが何人かいましたが、宮本佳林ちゃんのダンスは凄かったですね。



オーディション時の鞘師ちゃんを見ているようでw



場慣れもしてる。

し過ぎていると言ってもいいかもしれないぐらいに。



素晴らしい逸材だけど、もっと未完成な部分があったほうがいいのかなぁとも思ったり。



「カリンは娘。に」という声も多いですが、そうなると若干りほりほとカブる恐れがありますね。



低年齢でダンスキレキレとか。

佳林ちゃんのほうがキャリアがある分、りほりほ不利かも?



でもなんというか、ナチュラルな愛嬌ではりほりほに軍配が上がるような気が。



佳林ちゃんは、子役の要領の良さみたいなものがあって、「もっと自然にしていいんだよ」と言ってあげたくなるところがあります。そこまで完璧にしなくていいんだよ、的な。(あくまでイメージです)



まぁどうなるかはわかりませんけどね。





こんな妄想も楽しいハロープロジェクト万歳(・∀・)