ネタがありませんが、Myアコースティックギターの弦が錆びてきて、弾くたびに指が鉄臭くなるのが最近の悩みですw
弦変えなきゃ。
その錆びた弦のギターで、娘。の曲とかをたまに弾き語ってみるんですが、『泣いちゃうかも』を弾き切ると、なんだか達成感に包まれますw
『しょうがない 夢追い人』も弾いてて楽しい。
『ここにいるぜぇ!』は転調しまくるので難しいです。
ハロプロ以外では、椎名林檎 『ありあまる富』を弾くのがマイブーム。
まぁどれもこれも、女性アーティストの曲はキーが高すぎて歌えないんですけどねw
そういえば、リンリンが『美女学』でギターを弾き語りしてたこともありましたね。
確か『渡良瀬橋』。あれも弾くと楽しい一曲。
一回ぐらい、コンサートかイベントで弾き語ってほしかったですねぇ。
楽器を弾くと言えば真野ちゃんのピアノですが(最近の曲はあまり弾きませんね)、ギターを弾いて歌った人はまだいない筈。
と思ったら、2000年の武道館ライヴで、カントリー娘。のりんねがギターを弾きながら『北海道シャララ』を歌ってたのを思い出したー!w
既に先人がいたか。
ってゆうかこのライヴ懐かしー!
りんねとか懐かしー!
『ダディドゥデドダディ!』とか懐かしー!w
この頃のメンバーは今やとっくに誰も(娘。には)いないくなってると思うと、感慨深いですねぇ。
時の流れってやつはまったく……。
でも今もモーニング娘。が続いてるというのは、ホント凄いことだと思いますね。
それはいつの頃でもその時々の素晴らしさがあり、何より一人ひとりのメンバーの魅力が半端じゃないからでしょうね。
一度ファンになったら抜け出せない。いや、抜け出したくないと思わせる魅力。それがモーニング娘。という歴史。
とか書き出すと止まらなくなるのでこのへんで。
ネタが無くても、なんか書いてみれば話が膨らんでいくものですねw