チョー眠いぐぅぐぅ




それはともかく、さゆブロを見て思い出しました。



さゆブログは、今日2月9日で一周年なんですねぇ。



あぁ覚えてるとも。「さゆブログ開設」の一報を受けたあの日。自分はどこで何をしていたか、覚えているさ。



確かあの日は、『女が目立ってなぜイケナイ』のフラゲ日で、とあるショッピングモール内にあるタワレコにCDを買いに行ったときに入ったトイレ(個室)の中でケータイで見て知ったのであった。(←どうでもいい



嬉しかった嬉しかった。



そうか、あれからもう1年経つのか。マジかよ早いなw



でもなんか、「まだ1年しか経ってなかったか」という感じもちょっとある。



もっと前からブログやっていたような錯覚。



なにはともあれ、ブログが開設できて良かったですよ。



本人も嬉しかっただろうし、ファンとしても超嬉しかった。



GREEはコメント欄がFREE過ぎるので、荒らしという名のパッパラパーがたまに出没したりもするけれど、そんなバカまっしぐらなヤカラにも惑わされることなく(少なくともブログ内で本人が触れたことはほぼ無いはず)楽しいブログを精力的に書いてくれて、ホントありがたいです。



もう、さゆのブログ無しでは生きてゆけない。



ハロプロ(OG含む)のブログは全部見てますが、個人的にはやっぱり、さゆのブログが一番楽しいなと思ってます。(他がつまらないという意味では断じてない)



さゆのサービス精神と、こちらのファン心理の鋭い読みには脱帽です。



何を書けばファン(あるいはファンじゃない人)が喜ぶかを、ちゃんと考えて書いてくれている(であろう)ところが素晴しい。



さすがです。




ところで、GREEからアメブロに移行したりはしないのかな。



『あいまいナ!』のレギュラーだから無理か。



GREEは、さっきも書いたように、



コメント欄がゆるゆるで荒らしコメントも普通に載ってしまうこととか、



ブログタイトルが無いこと(さゆはラジオとかで、タイトルは『道重さゆみの「口だけ達者です」』とかが良いかなっていう妄想話をしていたことがあるw)とか、



ブログそのもののデザインができないとか、



文章の上下に画像を置けないこと(ケータイで見ると本文の一番最後、PCで見ると本文序盤の右側に集中)などが上げられる。



その点では、アメブロのほうが自由度や安心度は高いような気がする。(メンテ多いけどw)



しかし、いまさら移行は難しいでしょうか。



アメブロだけに固まらないように、色々なブログ様に拡散させたのかもしれませんね。(がきさんはスタブロだし)





まぁとにかく、さゆのブログに毎日楽しませてもらっています。



新メンバーのことなども、たくさん書いてくれて助かります。



これからも、さゆ本人にとっても、楽しい場所であり続けますようにキラキラ