SとぅさんのTwitterで、『横アリで初めて娘。ライヴを見た人が、モーニング娘。って凄いんだねと言ってくれた』的なことをつぶやいてましたが、こういった反応はファンとしても嬉しいですよね。



常々本気で思ってるのは、「モーニング娘。のことをちゃんと見てくれれば、聴いてくれれば、知ってくれさえすれば、必ずと言っていいくらい彼女たちの魅力に気づくはずだ」ということ。



正直、モーニング娘。は今、正当な評価をされていないと思っています。



ちゃんと見てくれない人が多いのです。



よくいるのが、「モー娘。ってまだいたんだ」と、なぜか得意げに『知らない自慢』をするやつ。



いるよ。ずっといるよ。あんたがバカみたいに酒飲んでテレビ見てる間にも、努力して輝いて、ずっと突っ走ってるんだよ。あんたこそまだいたの?



と言ってやりたい衝動にかられますw



『興味がないからわからない』というのならまだ良い。



一番嫌なのが、『何も知らないのに批判をする人間』だ。



そういう人は、何も知らないからこそ好き勝手言えてしまうのだ。



無知とは愚かなり。



よく知っている人間からすれば、「なんと的外れで根拠のない、ペラッペラな意見だろう」、と呆れる。

思わず笑っちゃいそうになる。



実に恥ずかしい奴らである。




そんな話をしようとしたんじゃなかったw



要は、『知ってもらうことが、一番難しい』ということですね。



世に《埋もれた傑作》や、《誰にも知られなかった天才》は、きっと数知れず。



《昔のモー娘。》や、《アイドル(マイナス要素で)》という既成概念、固定観念、先入観で、今のモーニング娘。が正当に評価されないのは、誠に遺憾であります。



世間にはいい加減、ちゃんと目を見開いて、まっすぐ前を向いて、曇りの無い瞳で、モーニング娘。を評価して貰いたいものです。



ぶっちゃけ可哀想でならないよ。

今の娘。を知らない人々が。



あんなに素晴しいのに。



この時代に生まれてきて良かったと思えるくらい、幸せを貰えるのに。





言いたいこと言って自己満足したので寝ますw





追記: 『BARKS』さんは毎度ながら、良いこと言う(書く)なぁ。



世界中の人間が、この記事を読めばいいと思うよ。