続き。




いきなりですが、がきさんの髪型、何もつけてない、アレンジしてない自然な感じで良かった。



そして今回、いつにも増して注目しちゃったのが愛佳。(あ、今回は愛佳って呼んでます自分)



『青春コレクション』とか『シャボン玉』とか『Ambitious!野心的でいいじゃん』とかの愛佳。

なんだかいつもよりカッコよく&かわいく見えました。



つい愛佳ばかりを目で追いかけてしまったゼ。



『ラヴ&ピィ~ス! HEROがやって来たっ』はやっぱり良いねぇ。盛り上がるねぇ。メンバー同士のやりとりも微笑ましいねぇ。




最後の曲、『友(とも)』。



もう最後かと愕然。

楽しい時間はあっという間です。



この曲も感動したよ。

また、《涙で前が見えません》状態になったよw



そしてアンコールの新曲、『女と男のララバイゲーム』。



初めて聴きましたが、メロディーの印象としては、『女が目立ってなぜイケナイ』を、もっとロックな歌謡曲にした感じ?

タメなげぇぇぇぇw

歌詞がなんか凄いね……。

「帰るか抱くか」みたいな歌詞あったよねw

アダルトな感じやん。

全体的には嫌いじゃないけど、メロディーとかコード進行が似た曲が多いのが難点か。(『女に幸あれ』とか、『女が目立ってなぜイケナイ』とか。全部『女』が入ってるしw)

あくまで、初聴きの感想です。



最後の挨拶のあとに、ラストナンバー『涙ッチ』。



魂を燃やし尽くしました。



愛ちゃん最後、ちょっと泣いてたかな?たぶんですけど。



うんうん、オレも涙ッチになったとも。



言葉にできない感動でした。




やはりライヴはいいですねぇ。



いくら口で説明したって伝わらないものが、そこにはありますね。



体感するしかない、生の現場の熱量が。




ライヴ中、感度か切なくなりました。



この素晴しい八人のパフォーマンスが、もうすぐ見られなくなるんだなぁ、というね。



だから心にしっかりと刻みつけました。



きっと一生忘れないよね、この圧倒的な感動は。



それと同時に、これから入ってくる新メンバーが羨ましくもなりました。



だって、人数は減っちゃうけど、こんな素敵なグループに入れるなんてさ。



自分はファンだし、大人だし(愛ちゃんと同年)、なにより男なので(致命的w)、モーニング娘。に入ることはドラゴンボールを集めてシェンロンにお願いでもしない限り無理な話です。

ってゆうか無理ですw



だから羨ましい。



この最高のグループの仲間になれるんだから。



今すぐ十代の可愛い女の子に生まれ変わりたいw



あでも、もうオーディション募集終わったか。




とか言って、最後はアホな妄言になりましたが、長々と書いてしまいました。

所々とばした曲もありますが。



要はね、「この感動に言葉はいらない」ってことですよ。(散々語っといてお前はw




モーニング娘。、世界一好きです。



それに尽きます。