の丑の日なんだってさ。



ふ~ん。



鰻(うなぎ)食べるんだってさ。



ふ~ん。



駄目だ。鰻食べれないやw

好きじゃなくて。



噂によると、この日に鰻を食べるのは、鰻屋の商売戦力が発端だとか。



ってことは、鰻を食べることにはほとんど意味がないってことですね。



栄養を取るとか言うけど、今の時代、鰻以外にも栄養のある食べ物なんて山ほどあるでしょう。



こういう迷信?伝説?的なことを律儀に守ってしまうというのは、なんとも不思議な心理ですね。



別に、悪いと言ってるわけではないです。



ただ自分には、いつだかにどこかの誰かが作った妙な決め事に従順に従う素直さは無いな、と思う次第。



ひねくれているのです。



お正月ですら、いつも通りの気分で過ごしたわたくしです。

なので今年は、いまだに新年を迎えた気がしませんw



でももうすぐ八月かぁ……。



八月って聞くと、なんとなく切ない気分になるのはなぜだろう……。



ノスタルジィな季節。



丑の日とはなんの関係もないところへ話が飛んで、終着。