どうも。えー、一ヶ月ぶり…。
うん、2月ですね!二月…。節分にバレンタインか…。
豆まきとか、実は本気の豆撒きやりたかったんですけど
メンバーが集まらなかったんだよなぁ。残念です。
特にドクター呼べなかったのが痛いですね。
いつ怪我するかわからないから、ドクターは必須でした。うん。
バレンタインは……まぁ察してください。
絶対に家から一歩も出ないと決めていましたからね。バレンタインの日に食べる落花生は格別でしたよ。しけっていましたけどね!!
さてさてユーモアな達観から始まりました2月号。
今年は2月が若干他の月よりも早めに終わること、ちゃんと覚えてました!!これは褒めて欲しいレベル。
まぁ、書いているのは3月1日の深夜なんですけどね…。
例のズル、今回もやってしまっています。頑張って朝日が昇るまでには書くぞーーーーー!!
さてさて2月ですが、僕の通っている大学は1月の下旬にはもう休みに入っていたので、2月の頭にはえーー帰省していました。
またかよっ!!!って思うかもしれないのですが、今回は止むに止まれぬ理由があるんです。
そう、免許。
実は去年の夏休みに仮免許を地元である北海道で取得し、それっきり神奈川に行ってしまったので
仮免の有効期限が切れそうだったのです。
これはいけない、と言うことで、急いで北海道に帰ってきて急いで本免許取得に勤しんだわけなんです。
今回はお馴染みの連中に帰ってくること、その事情がバレていたのでドッキリはしていないです。チンのリアクションを楽しみにしていた人はごめんなさい。
頻繁に帰りすぎていろんな人に「きみは本当に上京したのかい?」と聞かれます。ええしてますとも。
ちなみに、僕の運転技術は教習所の先生たちの中でもお墨付きらしいです。
下手で、ね。
たしかに子供のころからボーっとしてる子って親からも言われていましたけど…。
こういうところに顕著に出てくるんですね…。改善を試みたい。
教習所の先生に一年は車に友達乗せたらダメだよ!!って言われましたからね!!
下手という自覚症状があるから反論の余地がありません。がんばって上手くなる!!
自動車学校通いが続く中、たまーに銭湯に行ったりしました。
僕ら、銭湯行くの好きですからね。
そのときはチンとAOKI☆と僕の三人で行きました。
チンの運転で行ったのですが
途中で牛丼屋を発見して、突然食べたくなったので
「あの牛丼屋行こうぜ~」というと
チンが「行かない」と返しました。
「なんでなんでーーーーAOKI☆も行きたいでしょーー?」
「おう」
「だって俺さっき晩飯食ったし」
「自己中かよーーー!!なーAOKI☆」
「おう」
「どっちが自己中だ!!!」
「牛丼ーーー行こーーーーーー!!」
「牛丼ーーーー!」
「うるせぇぇぇぇぇ!!!」
どっちが先輩なのか
まぁ彼も僕らのこと先輩だと思ってないし、僕らも彼のことを後輩だと思ってないから、いいのかな?
最近僕とAOKI☆の中でのブームはチンを怒らせることなんですけどね。
アンジャッシュ児島みたいになったと思ったら、カンニング竹山の真似らしいです。違いがわからない。
そんなチンも女のニオイがしませんねぇ。全く、「僕と同じ道を辿るな」と言ったら「絶対に辿らん!」と言っていたのですがアレは…。
さて他の日ですが、僕とAOKI☆は家で僕らの中で最先端のなうでやんぐなゲームである、「トニーホーク3 (\74)」をプレイしていました。
スケートボードのゲームなのですが、飛んでいる途中やレール上を滑っている間等に使う技のことをトリックといいます。
その言葉を聞いて、
「アイアムゴォォォッチャァァァイ~」
歌いだしました。
「そのトリック違うわ」
「そっかそっか」
その後にステージの中にあるステータスポイントを探してひたすら探していたのですが
AOKI☆が高いところにそれを見つけたらしく
「あ、上だ」
と言いました。
「……」
「……」
「上田!!!!(仲間由紀恵風)」
「山田!!!(阿部寛風)」
「上田そんなこといわなくね?」
「youって言うよなwww」
とりあえずここでお互いのトリック愛が発覚したのでその後すぐにGEOに行って劇場版借りてきました。
面白かったなーーーーシュールなあの雰囲気好きです!!
それはそれでいいとして、僕とAOKI☆はトニーホークにハマりすぎのような気もしてきます。
更なる高得点を目指して、チュートリアルまで見返しましたからね。
コマンド入力の要素もあるので、2人とも集中して無言プレイするときには
ゲームキューブのコントローラーのコントロールスティックの「カチカチッカチッッ!!!」って音だけ部屋に響きますからね。
僕ららはクソゲーを愛しすぎているんだよなぁ。たまに「なにやってんだろ」って冷静になります。
AOKI☆と「睡眠とトニーホーク漬けの春休みだけはなんとしても避けたいね」と言っていたのですが…。さてどうなることやら。
暇さへあれば「トニーホークスやりた~い」とか言ってるんだよなぁ。先が不安です。
さて今度はまた別の日ですが、僕はけんちゃんとある体育館に向かいました。
そう、その日の目的は
スケート!!
お前らにしては随分アクティブだな、と思った失礼な人もいるかもしれません。
なにか、冬らしいことをしたかったんですよ。なにか。
一番手っ取り早くかつ安く済ませることができるのがスケートだったんです。
あらかじめ僕含め5人くらいに声をかけておいたのですが
AOKI☆は途中参加、チンはバイト、カラミヅライ君は寝坊でした。
2人で体育館に向かう途中、ケンちゃんに「僕、2歳の頃、羽生くんって呼ばれてたじゃん?血が騒ぐわ」というと
「俺は5歳の頃安藤美紀って呼ばれてましたよ」って返されました。
僕が2歳の頃の羽生くんの知名度に関しては、触れられませんでした。
ケンちゃんに関しては、性別がもう、違うし。
何、せめて性別くらいは、最低限合わせなないの?って思いました。
体育館に着き、スケート靴を履くとき、なんか履き方よくわからなくてどもってたら
ケンちゃんに「羽生くんどうしたんですかー?」って言われたから
ブランクー
って言っておきました。
リングに入った瞬間の僕たちの様子を簡潔に正確に答えると
生まれたての子牛でした。
「ミキティーどうしたのー」ってケンちゃんに言うと
ブランクーって返されました。
ケンちゃんに「トゥループやってーーー」と言われたので
跳んでやりましたよ、ピョコンとね!!!
しばらく滑っているとAOKI☆からLINEが来ました。
「やっぱり服装ってさ」
「こんなの着ていったほうがいいの?」
その言葉の次に送られてきた画像は世界選手権のときの羽生くんの写真でした。
「それで来て」って返しておきました。
それからはリング中央付近で華麗に舞っている加齢臭のしそうなおっさんを参考にしていろいろ練習していると
遅れたAOKI☆がついに参加してきました。
AOKI☆も
生まれたての子牛だった
しかも、AOKI☆の着てきた上着の素材が氷とかよくくっつくタイプだったから…
氷だらけになってました。(笑
AOKI☆、わりと早い段階で足痛くてもうイヤになっていました。
3時間くらい早く来た僕たちを差し置いてwwww
その日はそこから歩いてパン屋、ココイチに行って帰りました。
ココイチから出た後は解散だったのですが、AOKI☆がバイト無いと思っていたけどあることが発覚してしょんぼりして帰ってました。
本当に、気の毒だった。
今月はほかにもいろいろありましたが、ほとんどトニーやってたので…。
若しくは書くとしてもどうしても下ネタが混ざってしまうので…。
書くこともないかな…?(笑
下ネタ、自制してるんですよ…。我ながらちゃんと続いているんじゃないかな?わからないけど。
それじゃあ!来月も頑張って期限に書きます!!じゃあね!!
でわ。