いつもご訪問くださいまして、ありがとうございます。

 今年1月より、先日もお話させていただきました、ビジャー香代子先生「アトリエカルトナージュ」のサティフィカコースを受講し始めております。
 
 そして、コース第1回&第2回(次回写真アップしますね♪)をビジャー先生よりご指導いただきました( *´艸`)

 第1回目の課題は「手帳カバー」(受講カード入れ)です。
 恥ずかしながら、絵心が全然ないわたくしですので、エンボス※1を施す際もネタに困ってしまい、先生のステキな刺繍図案をそのまま使わせていただくことにさせていただきました。

 エンボスがキレイに浮かび上がるスキバルの選び方も勉強になりました。

 次回はボワットキャレ(四角形)です。

 お楽しみに~♡


 ※1 エンボスとは、裏面を押し上げて浮かす(したがって裏面は凹む)方式、表面に特殊なインクを付着することで凸部を形成する(裏面は凹まない)方式があり、カルトナージュでは主に前述です。

 ※2 スキバル(正式名称はスキバルテックス)は、高級感のある紙製の製本クロスです。
カルトナージュに適したベーシックな定番柄が多く、手づくりとは思えない、高級感のある作品を作ることができます。
 アトリエカルトナージュ受講制作作品
手帳カバー(受講カード入れ)(正面)
 アトリエカルトナージュ受講制作作品
手帳カバー(受講カード入れ)(内側)