今月は相場が乱高下してましたね。

カネを増やした人も居れば

大きく減らした人も居るそうで

まぁこれが相場なのかなと。

私は主力化した銘柄が

下がる一方でもう成仏しそうな状態。

とっとと売っぱらった方が正解とも思う。

こういう時、決断力の無さが悪く出る。

 

月末なので子供らPFを。

1号PF。

特変なし。いつ日本MGSを売るか。それだけ。

優待は悪くないんだけど、次回で終了。

 

2号PF。

日産自動車やらサンセイランディックやらが好調。

売るなら今のうち、という見方もできるが…

 

上がっても下がっても結局塩漬けするから

シクリカル銘柄は売り時を逸する。

 

中国のバブルが弾けて日本にも津波が来たら

現在の保有株はもれなく下がるんだけれど

下がる前に持ち株を売るのか

下がった所を買い漁るのか

その方針も覚悟も決めていない。

 

上手い人のTLを見るとショート増やしている…

かつ叩き売られているグロース買っている…

今は何をすべきなんだ…?

正解など知らない。

とりあえず、退場しないように立ち回る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懺悔のような独り言。

 

正直

私には投資の目標が無い。

「〇〇年後に〇億突破」とか

具体的な目標が全くない。

 

通常なら

目標を持つことで

複利増加による年間目標利率を逆算して

どのようなポートフォリオを組むかなどを

建設的に考えるのだけれど。

 

私はなんとなく銘柄を買う。

欲しいと思った銘柄を買う。

こんなのでカネが増えるはずもなく。

 

どうやら、私はがむしゃらに頑張る時期に

頑張ることが出来なかったらしい。

臆病な所為で集中投資に振ることが出来ず

インデックスに入信するだけの覚悟も無かった。

そしてモチベは腐り、現在に至る。

 

しかし…

富を積み上げることは出来なかったけれど

安定することは、出来た。

とてもとても、退屈な毎日だけれど

それは言い換えれば、安定、安心できている。

目的は・・・達成されている?

 

仕事を辞めれば

刺激的な毎日になるかもしれない。

自堕落に生きて

中途半端な資産が日に日に削られる恐怖を抱えて生きる。

なんて刺激的。

 

 

周囲に株でFIREした人がちらほら居ますけれど

FIREした人たちは皆

「仕事辞めて良かった」って言うんですよね。

それだけ労働がクソなのは分かる。

 

ただ、労働は私にとっては生命線。

多忙でないそこそこの仕事と給与。

定時にあがれる業務。

ある程度担保される社会性とスキル。

 

気付けばもう若くはないけれど…

なるべくしてなった、そんな気もする。

ただ、いつでも船から降りられるように

上司を殴れる覚悟は持っておこうとは思っている。

この時点で既に社会性無いな!!