La Table Nagoya Japon 星を食べる男

La Table Nagoya Japon 星を食べる男

特定生産者認定ブルゴーニュワイン大使のお話

先日最後のマンジャロ投与で、その直後主治医の所行ってきた。先生に「先日最後でした。もう終了ですね」と言ったら、「まだですよ。太田さん前科(過去のリバウンド)があるからまだだめです。信用してませんから。もう少し続けましょう」え~っ。モリモリ食べてガンガン鍛えようと思ったのにぃ~。もう少し続くようです。





4月20日に59.5キロを記録し、60キロ前後で推移していたが、26日に59.1キロを記録。今までは減って行く体重を見てニヤニヤしていたが、目標値からさらに減ると少しビビる。投与はまだ4回あるのでまだ減るのかと思うと不安。今日は60.2キロ、少し安堵。体重が増えて嬉しいのは何年ぶりだろう。


食欲がマンジャロによって抑えられていることはご存知の通りですが、予定以上の減量に脳が危険を察したのか、食欲が少し戻ったように感じる。結局食欲は気の持ちようなのだろうか。

昨日新たなジムに会員登録。5月からはボクシング、筋トレ、マラソン、プロテインでムキムキ体型にまっしぐら、です。












およそ4ヵ月半が経過。とうとう目標の60キロ達成。会う人から「もう痩せなくてもいいんじゃない」と言われるようになりました。確かにこのまま続けていくと年末には40キロを切ってしまいます。さすがにそれでは死んでしまいますので、先生に相談。「もう止めましょうか。でもいきなりゼロには出来ないので、徐々に減らすよ」というのとで、折り返し。あと1ヶ月半で終了、これで30年振りの健常者の仲間入りです。そしてプロテイン、鰻丼、カツ丼の毎日が待っています。楽しみ。

マンジャロを10mgに増量、2回目を投与、1回目を投与後、さらに膨満感を感じ、食も格段に細くなった。投与開始後、昼食はビール少し、つまみ少し、拉麺一杯と以前の半分ほど、夜は小さな春雨カップ一杯と格段に減っていたが、10mg後は昼にビールとつまみを一口、拉麺半分になった。夜はコーヒーだけ。帰宅前のワイン少しは同じだが。

  ボクシングジムに行ってもミット打ちをする気力もなくなり「これは減るな」と感じ、翌朝体重計に乗るとなんと「74.1キロ」

   3ヶ月強で約9キロ減。目標まであとわずか。達成後のうな丼特上が待ち遠しい。








GLP-1 投与後、12週間が経過 2.5mg、5.0mg、7.5mgを4回ずつ投与、いよいよ10.0mg。8~9週間ほどは順調に減量した(4週で3キロほど)が、ここ2~3週間は一旦65.8キロを記録するものの一進一退。約3ヶ月で6キロ強減。ちょうどいいと言えばいいが、以前ヴィクトーザを投与した時は4ヶ月で15キロ減。その時を思うと物足りない気がするが、焦らない、焦らない。

   ただ慣れてきたせいか、最近は食欲減退感が弱くなってきた気がする。




昨日主治医に「腹が張るのは想定内ですが、食事をすると微熱が出るんですけど」主治医「人は食事すると体温上がるんだよ。それ発熱って言わない」「そうですか・・・」

投与開始から2.7キロ減。週0.9キロペース。順調、順調。来週からは投与量2.5→5.0mgに増量。(四回ごとに増量。モデルらは15mgを投与しているらしい。これは怖い)




12月4日に一回目(2.5mg)、11日 二回目を投与。71.4キロ、予想通りの軽い満腹感があり食事の摂取量もほぼ半減。アルコールも減った。以前のビクトーザよりも膨満感は軽いがその分、身体が楽。ビクトーザの時との違いは食事中、後に微熱が出る。来週月曜にマンジャロ投与後初の通院。NHKでは健常者がオンライン販売で入手、その後の服用に問題があり、重篤な結果になったと放映していた。当分は二週間おきに通院。診断が楽しみだ。





身長165センチ、体重73キロ。

    数年前には65キロだった体重も今では73キロ。昨年よりマラソンに関心をもち10キロに参加するも常に最後尾グループ。何とか速く走りたいと思うも、やはり重すぎる。走って減らすか、減らしてから走るか、自力ではどちらも難しく、最近大流行のマンジャロの力を借りることとした。何でもモデルらが自由診療で接種、品薄状態が続いているという。気軽に主治医に聞いたところ「あるよ!」ということで投与になった。検討中の皆さまの為にも投与記を綴ることとした。

   12月4日、投与開始、体重73.0キロ。2日目より軽い膨満感を感じる。いつもの昼食は缶ビールを飲みながら、軽く前菜をつまみ、メインのラーメンか蕎麦を食べる。接種後は前菜を食べればメインはいらず、メインを食べようとすれば、前菜を食べる気にはならず、また2本目のビールもいらない。

    以前ヴィクトーザという同様な皮下接種薬を試したが、この種の薬が初めてだったためか、より強い膨満感を感じ食も酒も大幅に減り、4か月後には15キロ減っていた。そして夢よもう一度。

   5日目ごろから、時々食事の際に微熱を感じる。接種の性だろうか。体重はやや上下はするものの当初を越えることはない。そして12月11日、2度目の接種。62.3キロ。さて如何に。