年に4回、定期的に開催している、シェフ喜八郎と薬膳料理研究家の小山惠子先生の豪華コラボイベント。
梅雨を目前にした本日、吉祥寺のアトリエにて第六回目を開催します。


小山先生に季節の薬膳知識をレクチャーいただいた後、シェフ喜八郎がテーマに沿った食材を使って「この時期に食すべきフレンチ薬膳」をご用意。
小山先生と共にテーブルを囲んで楽しんでいただくという贅沢な企画です。
今回のテーマは、そのものズバリ「梅雨」。
『湿を取り除いて脾の働きを助ける』ことを教えて頂きます。
この講座、私も毎回楽しみにしておりましてね。
小山先生のお話が、とにかく深くておもしろい!
薬膳というとどこか取っ付きにくいイメージもありますが、小山さんの講義は日常の食事に直結する内容ばかりなので、翌日から即実践可能な知識なんです。
あ、ちょっと意識するだけで、日常の食って変えられるんだなって。
健康に美しく生きるために、絶対役立つ食の知識。
この知識の効果は、小山さんの溢れるパワーと艶やかなお肌がばっちり体現してくれてます(笑)

次回の開催は、恐らく9月あたりになるかなと。
毎回、すぐに満席になってしまう大人気講座ではありますが、こちらのブログでも必ずご案内をさせて頂きます。
なんだかちょっと気になる…という方は、ぜひこまめに情報をチェックしてみてくださいね~♪
梅雨を目前にした本日、吉祥寺のアトリエにて第六回目を開催します。


小山先生に季節の薬膳知識をレクチャーいただいた後、シェフ喜八郎がテーマに沿った食材を使って「この時期に食すべきフレンチ薬膳」をご用意。
小山先生と共にテーブルを囲んで楽しんでいただくという贅沢な企画です。
今回のテーマは、そのものズバリ「梅雨」。
『湿を取り除いて脾の働きを助ける』ことを教えて頂きます。
この講座、私も毎回楽しみにしておりましてね。
小山先生のお話が、とにかく深くておもしろい!
薬膳というとどこか取っ付きにくいイメージもありますが、小山さんの講義は日常の食事に直結する内容ばかりなので、翌日から即実践可能な知識なんです。
あ、ちょっと意識するだけで、日常の食って変えられるんだなって。
健康に美しく生きるために、絶対役立つ食の知識。
この知識の効果は、小山さんの溢れるパワーと艶やかなお肌がばっちり体現してくれてます(笑)

次回の開催は、恐らく9月あたりになるかなと。
毎回、すぐに満席になってしまう大人気講座ではありますが、こちらのブログでも必ずご案内をさせて頂きます。
なんだかちょっと気になる…という方は、ぜひこまめに情報をチェックしてみてくださいね~♪