レポート遅くなっちゃいましたが、10月のマリアージュ講座は『コート・デュ・ローヌ』がテーマでした。

ワインはこちら。

{2BF45FE3-9A16-405A-9059-C5405FBE556B:01}

スパイシーなのに小さなお花みたいにかわいらしい香りもある、クローズ・エルミタージュの白。
華やかで重厚感がありつつ、キリリと引き締まった辛口のタヴェル・ロゼ。
赤は、シラーとグルナッシュが主体の芳醇な南ローヌ。

{E4269F0C-4148-4AEA-A179-4B7A015E3877:01}
テイスティングの時の並んだグラスがキレイ~♪



お料理は、茄子のキャヴィア仕立てと仔羊のロティ。

なすのキャヴィアは何度も作ってますが、ちょっぴりスパイスを利かせるのがポイント。

{2C4B005D-161D-454E-A6C5-1913734CF6E1:01}


お野菜なのにワインにぴったり!
こうしてグラスに盛り付けると、ちょっとお洒落な前菜になりますよね(*^^*)

{C260E7C1-C2C3-47E6-B4B5-6057779A542B:01}
飾り付けには、パルメザンチーズのチップを作りました♪

持ちよりパーティーにも便利だし、重宝する一品です。


そして仔羊。
仔羊は、とにかく焼き加減が命!
フライパンとオーブンを駆使して、きれいなロゼに仕上げます。

{0EEA3567-C457-48E6-88C5-9AFFB43B5C55:01}

いいでしょ~この色♪♪
すごーく柔らかくて、ナイフを入れると生徒さんたちが驚くぐらいですよ!

美味しい焼き方のポイントは二つ。

 ① しっかり常温に戻しておくこと。
 ② 焼きあがったら、焼いたのと同じ時間(できれば倍の時間)休ませること。

これだけでもずいぶん出来上がりの状態は変わるはず。

ぜひぜひ試してみてくださいね。



今月はいよいよ新酒も解禁になるので、季節感を出してボジョレのに合うお料理とのマリアージュを楽しむ予定。

ご興味のある方、男女問わず大歓迎です♪


吉祥寺で楽しむワインとフランス料理】
La Table Douce ラ・ターブル・ドゥース
http://www.tabledouce.com / kiko@tabledouce.com