えー。
先週のことになりますが。

吉祥寺アトリエでの喜八郎料理講座、記念すべき第一回目が開催されました!

グラースでもシェフの料理教室はやっていましたが、こちらのアトリエでは初めて。
少人数のクラスだということもあり、まずはこーんなアットホームな雰囲気の中から始まります。



が、デモンストレーションはウズラの解体ショーからというハードなスタート(笑)

喜八郎シェフ曰く、「ウズラがさばければ鶏もさばけるしジビエもさばける。全ての基本を学ぶには最適の食材です。」と。
なるほど。言われてみればそのとおりか。



それにしてもこの方、意外なほどに説明上手ですよ。
なぜこちらから切るのか?なぜここから切るのか?なぜこの順番で切るのか?
全ての行程に対して、きちんと理由があることがわかります。

その一部を動画でご紹介するとこんな感じ♪
なんと、動画アップ初トライ!!



丁寧でわかりやすい解説と鮮やかな手さばきに、みなさんメモを取るのも写真を撮るのも真剣。
これはなんていうか、横で見ていてもお得な講座だなあと思います(笑)

デモンストレーションが終わったら、シェフも一緒にみんなで試食タイム。
これがまたいいんですね。

普段はなかなかゆっくりお話しする機会がないので、本人もとっても楽しい時間だった模様。
みなさんからの質問や感想も忌憚なく寄せられるし、自分が伝えたいことも存分に伝えられる、と。

少人数のアトリエならではの、贅沢なレッスンですよね。

来月は11月25日(火)に開催予定。
ご興味のある方、ぜひぜひお問い合わせくださいね!


【お問い合わせ/お申し込み】
La Table Douce ラ・ターブル・ドゥース
kiko@tabledouce.com
http://www.tabledouce.com