富山市営城址公園駐車場に駐車して、

富山城に突入です。

 

奥さんも最近ではいろいろ詳しくなって、

この白と黒の石垣は珍しいと気づきました。

黒が常願寺川の安山岩、白が早月川、黒部川からの花崗岩らしいです。

 

オセロのような石垣です。

 

どう考えて櫓の位置に天守が見えてきましたが、

模擬天守で富山市郷土博物館になってます。

 

鉄門を通過するときっちりした枡形の石垣が残ってます。

 

最近本当に石垣の説明版が増えましたね。

石垣の良さがわかる人が増えたのはいいことです。

 

博物館に突入です。

 

スタンプ、冊子をゲットしました。

 

博物館を出て本丸探索です。

 

調査ででてきた石がおいてあります。

 

武将像かと思ったら、戦災復興祈願の観音様でした。

 

富山の薬売りを広めた

二代藩主前田正甫公

 

富山市佐藤記念美術館

乗馬体験もやってます。

 

戦後石を積んじゃったらしいけど、

本来は土塁だったそうです。

 

 

千歳御門から外に出ます。

 

観光案内所があり、御城印とマンホールカードをもらいました。