めちゃ こんにちわ(≧∇≦)b

 

 

 

大相撲夏場所三日目

 

 

今日は帰りが遅くなって

 

しかもTVの録画予約忘れてた(T_T)

 

いつもは 動画配信サイトで

 

ちゃっちゃっと 各取組動画を

 

流し見ていくのだけど

 

解説がカットされてるので(T_T)

 

困ったなああ

 

 

でも そんな時は

 

NHK+(プラス)があるのだ(≧∇≦)b

 

 

大相撲の見逃し配信

 

初めて観ることにした

 

 

実況と同じ尺での動画だから

 

いつもより時間が掛かるのが難点だけど

 

 

好取組が多くて 見入ってしまった〜〜〜www

 

では いつもように

 

伊勢ケ浜部屋七人衆(内二人休場だから実質五人衆)の結果

 

★勝ち ☆負け △休場

 

3勝2敗2休 △★★△☆★☆

 

星の並びは番付順 左から横綱 最後尾が十両伯桜鵬関

 

*注 ★白星 ☆黒星 △休場

【幕内】

 横綱照ノ富士関△ 「二日目より休場のため」0勝2敗1休

 

 熱海富士関★vs大関霧島関☆ 「押し倒し」2勝1敗(≧∇≦)b

 

 翠富士関★vs隆の勝関☆ 「押し出し」2勝1敗(≧∇≦)b

 

 錦富士関☆vs竜電関★ 「上手投げ」1勝2敗_| ̄|○

 

 尊富士関△ 「」0勝0敗3休

 

 宝富士関★vs狼雅関☆ 「寄り切り」3勝0敗 (≧∇≦)b(≧∇≦)b

 

 【十両】

 

 伯桜鵬関☆vs千代栄関★ 「突き落とし』1勝2敗_| ̄|○

 

 

三日目の取り組みの感想は・・・

 

 

 

それぞれの相撲内容を見ていこう

 

横綱がいなくなった三日目

 

 

熱海富士関は今日も結びの一番だ

 

 

大関霧島関を立ち会いで 

 

あっさり優位に立ち 秒殺

 

あっけなかったけど 勝利(≧∇≦)b

 

前半戦は上位陣と当たるので

 

連敗しないことが大事

 

それと 負けを引きずらないこと

 

それにしても 相撲って

 

立ち会いが一番重要なんだね

 

改めて 二日目と三日目の熱海富士関を見て

 

思ったよん(^o^)v

 

 

 

次は翠富士関

 

今日も良い相撲だった

 

前に前に腰を落として

 

隆の勝関を下から突き上げるような

 

押しの連続

 

足がよく前に出てる

 

相手に息をつかせない 

 

隆の勝関には相性もいいのか

 

これまで負けがないので

 

相手が消極的だった感じもあるね

 

でもこれで白星先行 よしよし

 

 

 

次は 錦富士関 

 

竜電関を終始追い詰めていたけど

 

相手が粘り強くて

 

決め手を与えてくれない

 

土俵際で上手投げを決められて

 

黒星(T_T) _| ̄|○

 

左で回しを取り おっつけて

 

いい態勢だったけど 最後の詰め

 

甘いなあ 

 

もっと体の左側を相手に寄せていかないと

 

素人でも敗因が分かる

 

反省してほしいね(●`ε´●)

 

 

 

そして 宝富士関 今日も白星★ 3連勝だぜ(≧∇≦)b

 

今日も最初は得意の左の差し手を封じられていたが

 

途中 左を差し手 後は宝富士関のペース

 

狼雅関は成す術なし

 

今場所 強いよ 37歳 宝富士関

 

年齢は関係ないや これからはもう触れませんww

 

 

そして 十両の伯桜鵬関

 

立ち会いの動きは悪くないけど 

 

その後の展開がね(T_T)

 

千代栄関も強いね 

 

思ったのは 幕内に上がったことがあっても

 

十両で楽はできないね 

 

力士の力量は紙一重の差だもの

 

以前のように勢いだけでは勝てない伯桜鵬関

 

少し迷いの中にいるのかもしれない

 

 

でも こういう時こそ 実は成長のチャンス

 

大きく飛躍するための種を蒔いているのだ

 

部屋に戻って 稽古して

 

次の一番へ さらに高みを目指して

 

揺るぎなく 自分の相撲に徹して 勝ち抜け(^o^)v

 

 

【その他の推し力士の取り組み結果】

 

大関豊昇龍関★vs大栄翔関☆ 「寄り切り」 

 

平戸海関☆vs大関琴櫻関★ 「押し出し」_| ̄|○

 

関脇若元春関★vs豪ノ山関☆ 「押し出し」(≧∇≦)b _| ̄|○

 

高安関☆vs関脇阿炎関★ 「負傷のため休場」_| ̄|○_| ̄|○

 

小結大の里関★vs翔猿関☆ 「寄り切り」

 

宇良関★vs阿武咲関☆ 「肩透かし」(≧∇≦)b 宇良関3連勝

 

御嶽海関★vs錦木関☆ 「寄り切り」(≧∇≦)b 強い御嶽海関3連勝

 

玉鷲関★vs正代関☆ 「押し出し」(≧∇≦)b

 

金峯山関★vs一山本関☆ 「突き落とし」 (≧∇≦)b

 

佐田の海関★vs北勝富士関☆ 「突き落とし」(≧∇≦)b


 

出だし好調に見えた高安関が休場に

 

二週間は安静加療だって_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

 

昨日の相撲は大の里関をはねのけて

 

勝利したんだけど

 

大の里関の立ち会いの当たりは

 

かなり圧があるんだろうなあ

 

大の里関が奇しくもインタビューで

 

立ち会いで相手を粉砕する

 

何もさせない相撲を目指すと言ってる(@_@)

 

末恐ろしい力士(@_@)(@_@)

 

でも そうなっていきそうな実力と雰囲気

 

大関から横綱に一番近い力士かも知れない

 

 

もちろん 朔ちゃんもだよん

 

東西の横綱 熱海富士関と大の里関

 

二人の時代が早く来ないかな

 

 

後は時間の問題だけど

 

ケガと慢心が無ければ実現は近いでしょう

 

 

でも二人ともなんだかんだ言って

 

若いから 経験不足は否めない

 

あと精神性 そそ心技体の『心』の面

 

 

でもさあ 結びの一番で手にした

 

懸賞金の厚い束を手にして

 

花道を戻ると

 

無邪気な笑顔で 付け人さんに

 

喜びを伝えていた

 

それが熱海富士関の自然体

 

厳しい顔は土俵上だけでいいよん(^o^)v

 

 

 

インタビューでの大の里関も

 

とても穏やかで誠実で謙虚な感じが溢れてる

 

 

この二人が頂点に立てば

 

力士に憧れる子どもたちが増えると思うよ

 

 

 

相撲協会の親方さん達 八角理事長を始めとして

 

もっともっと 相撲ファン拡大に努力してくださいね

 

 

力士たちは十分に 稽古をしているのだからさ

 

 

 

3日目を終えて まだまだ予測不能だけど

 

大関 琴櫻関 豊昇龍関 

 

関脇 若元春関 阿炎関

 

小結 大の里関

 

平幕 熱海富士関 翠富士関 宇良関 御嶽海関

 

   湘南乃海関 金峰山関 竜電関 宝富士関

 

 

グラ★が今場所注目する力士で

 

今後の鍵を握るだろうと考える力士たちを

 

上げてみたが どうなんww

 

だいぶ 贔屓目入ってま〜〜〜すwww

 

 

でも いい相撲取ってるし 粘り強い

 

負けても次の勝利に繋げている

 

そして 自分らしい相撲を取っている

 

 

その辺が基準で考えてるんだけどね 

 

 

中日くらいで また大きく状況が

 

変わってるかもしれないもんね(@_@)

 

 

四日目も楽しみです(≧∇≦)b

 

 

余談ですけど

 

今日は1ヶ月ぶりくらいかな

 

素敵な女史に会ってきました

 

 

元々 理知的で頭脳明晰な人なんだけど

 

凄くアクティブなところもあって

 

自ら手本を示すって言うのか

 

部下や後輩に

 

自分の背中で教えるタイプ

 

そして 率先垂範 

 

自分でできることは どんな基本的なことも

 

できることは積極的に取り組む

 

決して偉ぶることもないが

 

説得力のある言葉は迫力があるんだ

 

相手を自然と元気にしていく

 

励ましている感じだね

 

だから 会える日が決まると嬉しい(≧∇≦)b

 

 

『Chibi』BARBEE BOYS

 

 

杏子さんみたいな上司や先輩いたら

 

たまらないなあww

 

それにしても このライブでのChibiのアレンジ

 

イマサの上手さ 際立つね

 

名曲ですね(^o^)v

 

 

 

 

それから 東さんが来宅してくれたみたい

 

対応できず ごめんなさい

 

この場を借りてお詫びします〜〜〜

 

 

今週日曜日に会えるかな

 

俺次第だよね

 

 

 

 

続くぅう

 

かもね(*^^)v