めちゃ こんにちわ(≧∇≦)b

 

 

十一日目 

 

今日も まず尊富士関の話題から

 

始めよう(≧∇≦)b

 

 

もう結果は分かっちゃうと思うけど

 

(≧∇≦)b だもんねwww

 

 

昭和24(1949)年夏場所以来だから

 

75年ぶりの大記録かあ(@_@)(@_@)

 

あの名横綱大鵬関が打ち立てた

 

新入幕で11連勝

 

1場所15日制になってから

 

大鵬関と尊富士関の二人のみ(@_@)(@_@)

 

 

いやあ その勝ちっぷりが凄いのさ

 

新大関琴ノ若関が今日の相手

 

横綱照ノ富士が途中休場で消えた今

 

春場所を引っ張る頼みの綱は

 

琴ノ若関と目されていたけど

 

今日の一番の内容 

 

何なん(@_@)(@_@)

 

尊富士関の盤石の「寄り切り」

 

押す引くの間合いと切り替え

 

そして 速度に

 

神が宿る感じ

 

 

取組内容は映像を見てもらえば

 

その強さは一目瞭然なんだけど

 

 

今日は冒頭から 尊富士関の凄さを

 

語りたくなったよ(≧∇≦)b

 

 

まだ 色々な論評にも出てないことを

 

このグラが評論家気取りで語っちゃうけど

 

尊富士関のこと そして関取に関わる

 

伊勢ケ浜部屋のこと

 

あれこれ紐づけして語るぞ〜〜〜ww

 

 

心技体の観点から分析すると

 

 

まず 心 こころ メンタルだな

 

 

これが24歳で もう完成してる

 

もちろん舞台裏やプライベートのことは

 

知らんし まだ情報も少ないけど

 

場所中の土俵内外の姿 表情や所作

 

取組への態度 

 

すべてが ブレてないでしょ(*^^)v

 

 

どっしりして きりっとして 

 

すべてがまっすぐな様子

 

本気で物事に集中している美しさ

 

 

それが心技体の 技や体に溢れ出てるから

 

素人でも分かる

 

同じ空気を醸し出す

 

最近話題の人で言えば

 

グラの推し中の推し

 

大谷翔平さん 

 

藤井聡太さん

 

それから 熱海富士朔太郎関

 

ここは朔ちゃんも上げとかないとねwww

 

おっと それと大の里関も

 

頭から離れないから あげとくね(*^^)v

 

 

 

野球に 将棋に 相撲に

 

世界は違えども 若さの持つ

 

溢れんばかりの情熱と求道心

 

そして 飽くなき探究心を支える

 

純粋で愚直な取組の姿勢

 

最高峰の技と体を突き詰める者のみに

 

与えられた素晴らしい人間像

 

自己鍛錬と献身性

 

勝負を離れたときの 驚くべき協調性

 

 

尊富士関も土俵で見せる

 

あの真っ直ぐな視線 

 

美しい仕切りの際の所作や姿勢

 

 

その中で グラが発見したことがあるのだ

 

これは誰も語ってないと思うから

 

この記事に残しておいて 後で誰かが

 

言い出したら 

 

そうだろう そうだろう(^o^)

 

とほくそ笑むのだww

 

 

って 何なんだよ〜〜〜 ってかあwww

 

 

あのね

 

仕切りの際の所作の際に

 

尊富士関の足の指先を見ると

 

今の彼の強さがよく分かると思うんだ

 

 

力士は仕切りの歳に よく誰もが

 

土俵の感覚を確かめるように

 

足の踵を合わせ 土を擦るように

 

しているんだけど

 

尊富士関だけはね その所作 動きの中で

 

足指で地面の土を掴むように

 

曲げてるのさ

 

掴むと言うより

 

噛むようにと言ったほうがいいかも

 

そのぐらい 土俵に吸い付くような

 

感覚を足元に意識させている

 

 

それは 最近 部屋で

 

師匠や兄弟子の照ノ富士関に

 

かなり強く指導助言されている

 

下半身の強化

 

これは筋力だけの話ではなく

 

相撲の基本 「すり足」  (まあ四股も含むかな)

 

その徹底的な稽古

 

 

尊富士関の欠点を指摘する評に

 

よくありがちなのが

 

上半身の筋肉のつき方は完璧だが

 

下半身は細い 

 

ケガもし易い 勝つのも長続きしない

 

いずれ伸び悩む などなど

 

 

 

確かに 上位に行けば

 

連日で半端ない圧力を浴びせられるのだから

 

下半身を徹底的に鍛えるのは当然だ

 

 

じゃあ尊富士関は鍛えてないか?って

 

言うとさあ

 

 

違うんだなあ

 

確かに 見た目は他の力士に比べて

 

細めに見えるのだけど

 

多少 細くても足全体のバランス

 

もっと言えば 

 

体を倒れず 落ちず 転がらず

 

崩れないで 重力の方向に向かって

 

土俵上に立ち続ける 体全体のバランス

 

ましてや相撲は激しい動きがあるのだから

 

その動きのダイナミックスの中で

 

脚が土俵に吸い付くような機能性の

 

下半身というものが大切

 

 

その理想を体現してるのが尊富士関なんだ

 

 

似たような上背で強い力士は

 

たくさんいるんだけど

 

その中でも尊富士関は 一歩抜きん出てる

 

そう評していい

 

 

そうでなければ 11連勝する中で

 

あれだけ 体の軸 重心がぶれない

 

土俵と身体が一体となっている姿勢と動きを

 

することができることが

 

説明できないよ

 

 

でも もっと科学的に分析すれば

 

分かると思うけど

 

例えば 大谷翔平さんって

 

とんでもない基礎身体能力をもってるじゃん

 

公開してるトレーング方法も人並みはずれてる

 

例えば 藤井聡太さん 

 

終盤の読みの力 

 

つまり抜群の詰将棋の力に依る

 

これが常軌を逸するほど プロ棋士の中で

 

ぶっちぎりダントツなんだよね

 

AIにも読み勝つと言うか AIすら瞬時に評価できない

 

素晴らしい手を読んでしまうんだから

 

 

尊富士関も 力士の能力で人並み外れた身体能力

 

運動神経などが 数値にすれば分かると思うな

 

 

とにかく 尊富士関の強さの秘密は

 

足の指で土を噛むように 土俵に吸い付く力が半端ない

 

そういう稽古をかなり積んでるから

 

無意識に仕切りでそういう仕草が現れる

 

 

う〜〜ん 我ながら

 

素晴らしい分析力(*^^)v

 

自画自賛www

 

 

 

 

 

さて 十一日目の取組

 

 

伊勢ケ浜部屋六人衆の結果は

 

4勝2敗 ☆★★★★☆

 

宝富士関が一人黒星☆ (T_T)

 

でも幕内の四人はいい勝ち方だったなあ

 

終盤戦に入り 星を戻してきたね(≧∇≦)b

 

 

 

 

春場所 十一日目

 

伊勢ケ浜部屋六人衆の結果

 

*注 ★白星 ☆黒星

【幕内】

 横綱照ノ富士関☆ 横綱は七日目から休場で不戦敗

 

 熱海富士関★vs宇良関☆ 「つり出し」6勝5敗

 

 翠富士関★vs正代関☆ 「肩透かし」6勝5敗

 

 錦富士関★vs欧勝馬関☆ 「押し出し」6勝5敗

 

 尊富士関★vs大関琴ノ若関☆ 「寄り切り」11勝0敗

 

【十両】

 

 宝富士関☆vs獅司関★ 「上手投げ」5勝6敗

 

 

今日は 

 

熱海富士関は宇良関との対戦

 

宇良関への地元大阪では

 

館内は最早大声援の坩堝と化してる(@_@)

 

まわしカラーがピンクだから

 

宇良関の応援グッズのタオルも

 

ピンク地だwww

 

それがさあ 音楽フェスの

 

メインステージみたいに

 

宇良と書かれたタオルで埋まってる(@_@)(@_@)(@_@)

 

でも 朔ちゃん 今日の相撲は

 

宇良関と同じで 

 

真っ直ぐに向かって言ったね(≧∇≦)b

 

それだけで満足だったけど

 

おまけに勝利

 

その決まり手が 最近めっきり

 

見られなくなった「つり出し」だよ(@_@)

 

力がないと相手を宙に浮かせるなんて

 

無理だものね さすが怪力を見せたね

 

未来の横綱候補だからね(*^^)v

 

これで白星先行 6勝5敗

 

あと4連勝して10勝 三役ありかも〜〜〜

 

 

 

 

翠富士関 またですかあ

 

肩透かし炸裂したああ 正代関も

 

瞬殺された 

 

でも立ち会いしっかり当たって

 

差し手が決まってるから 

 

決まる技だから

 

やっぱり 正面からしっかり

 

当たる速度が素晴らしいということだね

 

これまた 6勝5敗 いい感じ

 

 

 

錦富士関は

 

連敗を3で止めて 欧勝馬関に勝利

 

6勝5敗

 

勝ち越しはもちろん 星を積んで

 

番付 枚数どんどん上がっていけ(^o^)

 

 

宝富士関は黒星 5勝6敗と

 

星勘定も後退(T_T) 

 

玉鷲関が39歳で頑張ってるから

 

まだまだ 宝富士関も気は張ってるよね(*^^)v

 

頼みますよ後4日間で3勝1敗

 

 

十一日目の伊勢ケ浜部屋六人衆

 

☆★★★★☆の4勝2敗 

 

これで初日からこれまでを合わせると

 

六人衆は 36勝30敗(勝率.545)

 

昨日より勝率ちょっとだけ上昇(*^^)v


 

 

 

十一日目 注目力士の星取りの成績 

 

上位から順に

 

11勝 尊富士関

 

  9勝 大の里関

 

  8勝 琴ノ若関 豊昇龍関   豪ノ山関 高安関


  7勝  貴景勝関 阿炎関
      御嶽海関 湘南乃海関


6勝    若元春関     朝乃山関 熱海富士関 翔猿関 

    平戸海関 翠富士関 阿武咲関 佐田の海関 

    一山本関 錦富士関 狼雅関 大奄美関   
   

 

残り4日間

 

尊富士関の力は もう誰が見ても強い

 

折り紙付きだろう 

 

余程の事件がない限り 

 

例えばドーピング発覚とかさ

 

伊勢ケ浜部屋では あり得ないなあ

 

寧ろ 厳しい稽古を課されるから

 

強くはなるけど 体を壊しやすいみたいな

 

ちょっと笑えない事実もあるからなあ

 

でも 病気とかケガも乗り越えてこその

 

名力士 大力士ってのがあるからさ

 

 

残り2勝2敗で良いわけで

 

もう優勝しない理由が見つからない

 

もしあるとしたら2勝2敗で

 

大の里関が4連勝で同星で

 

優勝決定戦で逆転優勝

 

なんてことがあるならば

 

あり得るし 尊富士関推しだけど

 

大の里関の勝ちもいいかな

 

どやさwww

 

器がでかいだろう(*^^)v

 

伊勢ケ浜部屋推しの

 

ファンの矜持だよ

 

大相撲全体のことを考えてるからさ

 

MISIAさんのあの歌 あれだよw

 

 

『つつみ込むように』MISIA

 

 

 

 

 

 

そそ これこれ この心ですww

 

つつみ込むようにだよん(≧∇≦)b

 

 

遅かれ早かれ 東西の横綱を張ることに

 

なるだろう二人の新星

 

尊富士関と大の里関

 

おまけじゃなく 朔ちゃん

 

いや 熱海富士関もだ

 

ここに伯桜鵬関が並べば

 

四横綱時代の到来か

 

 

そう言えば 昨日

 

結びで注文相撲しやがった

 

豊昇龍関

 

今日は関脇大栄翔の突きを

 

しっかり正面から受け止めて

 

引かなかったじゃん

 

これですよ 大関たるもの

 

昨日のグラからの休場勧告は

 

一旦引き下げておこうwww

 

 

明日 尊富士関を迎え撃つ相撲

 

大関豊昇龍関の変化など

 

見たくもないからな(●`ε´●)

 

 

四横綱時代の礎を作っておくぐらいの

 

現大関らしい仕事をせんかああ

 

 

豪ノ山関と高安関が勝ち越しで

 

共に8勝3敗 (≧∇≦)bうれしいね

 

金峰山関 今日も負けずに 

 

星は4勝5敗2休 これも(≧∇≦)b

 

御嶽海関 湘南乃海関ももう一歩

 

勝ち越しまであと1勝だから

 

やってくれるよね(*^^)v

 

 

 

 

 

十両は  

 

若隆景関と朝紅龍関が共に3敗目

 

 

十一日目を取り終えて

 

単独先頭が大翔鵬関が9勝2敗

 

8勝3敗が三人 7勝4敗が一人だから

 

まだまだ分からんなあ

 

ちなみに6勝してるのがちょうど十人いる

 

下手すると 10勝5敗まで優勝ライン

 

下がる可能性もあるね

 

 

 

春の嵐のような今場所の展開

 

 

でも桜の花のような若手力士が

 

陸続と登場する相撲界

 

 

 

明日十二日目も目が離せないぞ(≧∇≦)b

 

 

 

地下鉄サリン事件から29年も経つのか

 

 

あの頃 貴女は

 

まだ12歳だったんだね

 

思い起こせば 

 

その頃の思い出話を

 

あんまりしてなかったなあ

 

もっと聞いておけばよかったなあ

 

 

 

出会ってから あっという間の人生だったから

 

仕方ないけどね

 

 

 

 

俺は 大きなビルの階段を

 

大体1時間毎に 何度も上下

 

各階フロアを行き来してさ

 

未来モンスター達に激を飛ばし

 

アジってたなあ

 

おかげで足腰は 力士ほどではないけど

 

相当 鍛えられて 下半身は頑強だよん(*^^)v

 

でもさ

 

スーツがチョークの粉だらけ

 

すぐ熱く語り始めると

 

上着を脱いで

 

ワイシャツの裾を捲るんだけど

 

ワイシャツは赤や黄色

 

時々青色に染まり

 

クリーニング代だけでなく

 

替えのワイシャツ代も

 

馬鹿にならなかったよ(T_T)

 

 

力士は相撲という表現というか

 

情報を 観客に

 

体を張って提供する仕事 

 

そして 時には希望や勇気

 

励ましを提供する使命がある仕事

 

 

 

そういう意味で見れば

 

自分も 目の前で 

 

未来人の知見を高める

 

貢献することもそうだけど

 

それ以上に

 

心に期していたのは

 

夢や希望を紡ぎ出すための

 

熱量みたいなものを 言葉や表現を通して

 

彼らに伝えることに必死だったなあ

 

そして

 

一個でも記憶の底に残ればいいなって

 

いつか ふと思い返すことがあればいいなって

 

思って奮闘してたよw

 

健気だったなあ 俺www

 

 

11連勝した尊富士関がインタビューで

 

大鵬関の大記録に並んだことをどう思う?と

 

聞かれた時

 

「記録より記憶に残る相撲をとりたい」と

 

記録など意にも介さない応答をした

 

 

もう あっぱれすぎるね

 

だからこそ 惹かれるんだけどね

 

 

 

話題が尽きないねえ

 

 

 

気合い入れすぎの十一日目でしたww

 

 

明日は いよいよ人事異動かあ

 

今年度はどうなることやら

 

 

 

 

続くぅう

 

かもね(*^^)v