みなさん、こんにちはビックリマーク

LALです。


今年もよろしくお願いしますニコニコ


今朝の水槽ですニコニコ



結論から申し上げますと、1stトライは失敗ですガーン


理由としては、選別ミスの抱卵個体がハッチアウトしましたが稚えびが確認できないのと、立て続けに親エビが落ちたからですショボーン


立ち上げ当初に液肥を入れ過ぎたことが起因してるかもしれないので、実はバックアップ水槽を立ち上げていますびっくり




こちらは液肥を数滴、1stトライ水槽は導電率90ppmスタートでしたが、2ndトライとなる今回の水槽は50ppmスタートとなりますウインク


経験から低い導電率スタートだと、モスが枯れてしまうので、液肥を数滴としていますニコニコ


ちなみにこちらの水槽、すでに抱卵個体2匹となってますので、1stよりかは期待できるかもですびっくり




番外編ですが、LALは正月にファスティング(断食)しました爆笑


理由は腰痛が治らなく、最後の手段を期待してですニヤリ


そう考える背景ですが、30代の頃LALは毎月耳鼻咽喉科にお世話になってましたニコニコ


理由は急性副鼻腔炎で、抗生物質が切れるとすぐに再発するのですびっくり


しまいには扁桃腺が化膿してしまい、手術と入院も経験しましたガーン


昔であれば死んでいた病気だったらしいですびっくり


そのときに出会ったのがこの本ですびっくり



当時のLALは仕事が忙しく夕飯を摂るのが就寝直前でしたえー


この本によると、3度の食事による消化エネルギーはフルマラソンに匹敵するらしく、就寝前に食事をしてしまうと、消化にエネルギーを費やししまい、自然治癒エネルギーが追いつかないそうですびっくり


その病気以来、就寝前の食事を断つようにしてから、全く耳鼻咽喉科のお世話になっていませんびっくり


もっと早くこの本と出会ってれば良かったと思ってますニヤリ


年齢とともに消化酵素が減るので、その分食事を減らし、自然治癒にエネルギーを振り分けて腰痛が改善できればとの思惑でのファスティングですニコニコ


みなさんにもお勧めです爆笑






次回に続きますビックリマーク