週末となる今日の日経は、ウダウダの展開で前日比▲99円(▲0.26%)となり、今週は1勝4敗と負け越して38707円(先週比981円)でした

持ち株全体だと、リートが値を上げた分少し上げました
大きく上げた銘柄は、RIZAP(立会外分売価格より少し上げました)、アークランズ(なんか材料あった?)、梅の花(3Q決算が評価された)でした
大きく下げた銘柄はライトオン(低空飛行でも継続的に優待いただければよし)、楽天Gでした

今日のトレードは、RIZAP買い増し(立会外分売価格より1円安いところで買えました)

明日の材料より
・スマレジ 24年4月期増益(配当ないので手を出しにくい)

・HIS 24年10月期の営利上方修正する決算予想

・丹青社 24年1月期の営利大幅増益

明日の材料は、日本証券新聞の記事を引用

■アスクル(2678):自社株買い、上限225万株(発行済株式数の2.31%) 

■ツクルバ(2978):三菱UFJ銀行と中古リノベーション住宅売買のDX推進における業務提携に向けた協議開始 

■山岡家(3399):株式分割、4月末に1株→2株 

■稲葉製(3421):自社株買い、上限50万株(発行済株式数の3.0%) 

■はてな(3930):上期の営業利益1700万円(前年同期比82.5%減) 

■SKIYAKI(3995):24年1月期の営業利益3億7300万円(前期比65.9%増) 

■BlueMeme(4069):三井情報とデジタルレイバーを活用した「アジャイルオンデマンド for OutSystems」サービス 

■coly(4175):24年1月期は営業赤字8億1300万円(23年1月期は赤字2億700万円) 

■スマレジ(4431):24年4月期の営業利益予想13億300万円(前期比45.8%増)→16億1000万円(同80.3%増) 

■コマースワン(4496):24年3月期の営業利益予想4億8800万円(前期比15.9%減)→6億4900万円(同11.8%増) 

■小林製薬(4967):中国拠点に新工場を建設 

■アップコン(5075):24年1月期の営業利益8900万円(前期比46.8%減)、25年1月期予想1億6400万円(同82.5%増) 

■AGC(5201):産総研と共同で高機能弾性接着剤の原料となる新素材を開発した 

■高見サイ(6424):24年3月期の営業利益予想5億4000万円(前期比17.0%減)→9億円(同38.4%増) 

■OSGコーポ(6757):24年1月期の営業利益3億1100万円(前期比21.6%減)、25年1月期予想6億円(同92.6%増) 

■ダブルエー(7683):24年1月期の営業利益17億6200万円(前期比48.5%増) 

■セキ(7857):フジシールインターナショナルと資本業務提携 

■理経(8226):24年3月期の営業利益予想2億3000万円(前期比4.8%増)→4億6000万円(同2.1倍) 

■ギフトHD(9279):第1四半期の営業利益9億800万円(前年同期比70.3%増) 

■H.I.S.(9603):24年10月期の営業利益予想90億円(前期比544.2%増)→100億円(同615.7%増) 

■丹青社(9743):24年1月期の営業利益38億8300万円(前期比529.6%増) 

※本日15時以降に発表された企業のリリース情報の抜粋 (W)