今日の日経は、吐き気がするくらい下がりました
前日比▲868円(▲2.19%)でした
エヌビディアが下がったことで半導体株が下がったのに、直接関係のない持ち株たちも下がるなんてオーイ!

持ち株より、大きく上げた銘柄はなし
一方大きく下げた銘柄はたくさんあります 

今日のトレードはなし

今日は12月決算銘柄より配当と株主優待をいただきました
・アルペン 配当=125k、優待=6k(買い物券)
・CARTA 配当=135k、優待=2k(アマギフ)
ありがとうございました

明日の材料より

・萩原工業、トーホー、いい感じの決算

下記は日本証券新聞の記事を引用

■フィット(1436):第3四半期累計の営業利益2億4000万円(前年同期比30.5%減)  

■ヤマト(1967):自社株買い、上限55万株(発行済株式数の2.18%) 

■Vコマース(2491):自社株買い公開買付、買付価格1株当たり1029円、買付予定数1068万9900株 

■アイスタイル(3660):花王(4452)と「RNA共創コンソーシアム」を共同設立 

■SYSHD(3988):上期の営業利益3億700万円(前年同期比51.0%増) 

■勤次郎(4013):株式分割、6月末に1株→2株。中期経営計画、26年12月期営業利益目標12億1500万円 

■SOSEI(4565):統合失調症の治療薬候補をベーリンガーインゲルハイムにライセンス供与 

■日セラミック(6929):自社株買い、上限40万株(発行済株式数の1.7%) 

■ハウテレビジョン(7064):エンジニア採用代行のログリオを子会社化する 

■FFJ(7092):24年3月期の配当予想25円→40円(15円増) 

■ヤマエグループHD(7130):24年3月期の配当予想50円→60円(10円増) 

■浜木綿(7682):上期の営業利益1億5400万円(前年同期比838.1%増) 

■萩原工業(7856):第1四半期の営業利益6億2800万円(前年同期比108.5%増) 

■トーホー(8142):24年1月期の営業利益78億1900万円(前期比114.2%増) 

■GENDA(9166):24年1月期の営業利益53億7000万円(前期比26.5%増) 

■イチネンHD(9619):24年3月期の配当予想55円(5円増)→60円(10円増) 

■NSD(9759):2月の売上高は前年同月比24.2%増(累計30.4%増)

 ※本日15時以降に発表された企業のリリース情報の抜粋 (W)