今日の日経は、+460円(+1.41%)でした
前場はどんよりした空模様でしたが、後場は晴れ間が広がり、持ち株も少し上がりました
※日銀の金融政策決定会合で大規模金融緩和の維持を決定したことを好感との報道

東京海上日動火災、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険のカルテル疑惑(企業向けの保険)で公安が立ち入り検査の報道ありましたが、株価あげてましたね(なんで?)

持ち株より、大きく上げた銘柄は、PRTIMES、サイバーA、アスクルでした
大きく下げた銘柄は なしでした

今日のトレードは、ベルーナを100株買い(3名義コンプ)、イオンFSを100株買い(配当狙い、近くのイオンでもイオンカードの勧誘に力がはいっているよう)でした

今日は、山喜の株主優待を使って購入したシャツが届きました

明日の材料は、日本証券新聞の記事を引用

■クリアル(2998):自由が丘の商業施設ファンドを過去最大の24億円超で募集 

■クラボウ(3106):自社株買い、上限170万株(発行済株式数の8.99%) 

■マーチャント(3121):循環資源HDと資本業務提携 

■東邦システム(4333):日鉄ソリューションズと資本業務提携 

■朝日ラバー(5162):第二福島工場を増築する。診断・治療向けの医療用ゴム製品 

■ジェイック(7073):AIやIoT技術を用いたシステム開発やDX推進を行うエフィシエントを子会社化する 

■ノジマ(7419):「アニマックス」「キッズステーション」の有料衛星放送事業を譲受 

■セルシード(7776):台湾のMetaTechと提携契約解消 

※本日15時以降に発表された企業のリリース情報の抜粋 (W)