今日から11月となり、今年も2ヶ月をきりました


今日の日経は、+742円(+2.41%)と、続伸です

各社四半期決算発表(高業績、増配)が届いていて、株価が大きく跳ねたのかなと思います


今日のトレードはなし


持ち株より、ビックカメラ、すかいらーく、早稲田アカデミー、東海カーボン、リコーリース、オリックス、大和証券、エクセディが、大きく値を上げました(ありがたいです)


明日の材料より

寿スピが営利増益予想

テレビでもよく取り上げられているトレファクの中計(CAGR)を上方修正

サイバーエージェントはマユツバかな

富士急いいね


下記は日本証券新聞の記事を引用

■寿スピリッツ(2222):24年3月期の営業利益予想116億7000万円(前期比17.3%増)→141億9200万円(同42.6%増) 

■あじかん(2907):24年3月期の営業利益予想4億5000万円→9億5000万円(23年3月期8900万円) 

■トレファク(3093):中期経営経営計画修正。3年間の年平均成長率予想11.9%→15.3% 

■TIS(3626):24年3月期の営業利益予想635億円(前期比1.9%増)→645億円(同3.5%増) 

■東インキ(4635):上期営業利益予想2億円→2億5000万円(前年同期は赤字1億900万円) 

■サイバーエージェント(4751):23年9月期の営業利益245億5700万円(前期比64.5%減)、24年9月期予想300億円(同22.2%増) 

■昭和システム(4752):上期の営業利益5億9900万円(前年同期比42.5%増) 

■さくらKCS(4761):上期の営業利益6億1900万円(前年同期比126.6%増) 

■ヒロセ(6806):自社株買い、上限70万株(発行済株式数の2.03%) 

■日本プラスト(7291):24年3月期の営業利益予想15億円→29億円(23年3月期は赤字9億6600万円) ■三菱食品(7451):24年3月期の営業利益予想243億円(前期比3.7%増)→290億円(同23.8%増) 

■富士急(9010):上期の営業利益48億9300万円(前年同期比151.7%増) 

■東テク(9960):上期の営業利益36億1600万円(前年同期比37.5%増) 

※本日15時以降に発表された企業のリリース情報の抜粋 (W)