今日の日経は、+461円と大きく値を伸ばしました


今日のトレードはなしです


持ち株より、年高をつけた銘柄は、ソフトパンク、オリックス、リコーリース、ゆうちょ銀行、大和証券、野村證券、あかつき本社でした

年高といっても、銘柄によっては配当率は4パーセント以上あり、まだまだ割高感は感じられないです

持ち株は、まだ売らずにもう少し様子を見ます


一方、持ち株で値を下げたのは、PRTIMESでした


明日の材料より、パーク24やトウキョウベースなどが好材料が発表されてます

人流が戻ってきたからでしょうか

下記は日本証券新聞より引用
■クシム(2345):3億2300万円見込んでいた23年10月期営業利益予想を取り下げ
■プラップJ(2449):デジタルPR事業のソーシャルワイヤー(3929)と資本業務提携
■DDグループ(3073):8月既存店売上高は前年同月比43.2%増
■Hamee(3134):第1四半期累計の営業利益1億7400万円(前年同期比30%減)
■ジェネパ(3195):23年10月期の営業利益予想を3億2500万円から1000万円に減額
■トウキョウベース(3415):第2四半期累計の営業損益3億1600万円黒字(前年同期は1500万円赤字)
■バルニバービ(3418):24年7月期の営業利益予想は7億5300万円(前期比35%減)、配当予想は2.5円減
■LeTech(3479):23年7月末をもって株主優待制度を廃止
■GA TECH(3491):23年10月期の事業利益予想を16億円から21億5000万円に増額
■ポールHD(3657):24年1月期の営業利益予想を31億7400万円から17億4400万円に減額
■IIJ(3774):愛媛のみかん栽培収量向上に向けたスマート農業の実装検証を開始
■バリューゴルフ(3931):創立20周年記念配当を実施、上期営業利益3500万円(前年同期比77%減)
■ニーズウェル(3992):23年9月期の営業利益予想を10億400万円から11億円に増額
■アピリッツ(4174):1.2%上限に自社株買い、上期営業利益は2億5800万円(前年同期比55%増)
■ビジョナル(4194):24年7月期の営業利益予想は160億円(前期比21%増)
■サンバイオ(4592):上期営業損益は30億8400万円で着地
■パーク24(4666):第3四半期累計の営業利益244億円(前年同期比2倍)
■Pアンチエイジ(4934):27年7月期に売上高400億円掲げる中計策定、23年7月期は264億円
■アクシージア(4936):24年7月期の営業利益予想は24億円(前期比26%増)、配当予想は6円増
■ANYCOLOR(5032):第1四半期累計の営業利益40億4300万円(前年同期比91%増)
■pluszero(5132):第3四半期累計の営業利益1億2100万円(前年同期比22%増)
■マルゼン(5982):発行済み株式の3.08%に当たる50万株、15億円を上限に自社株買い
■鎌倉新書(6184):第2四半期累計の営業利益3億2400万円(前年同期比4.3%増)
■リオン(6823):23年9月期の営業利益予想を11億円から16億円に増額
■小野測器(6858):デジタル回転計のラインアップをリニューアル
■MSOL(7033):第3四半期累計の営業利益13億8000万円(前年同期比5.2倍)
■グローバルスタイル(7126):24年7月期の営業利益予想は7億4400万円(前期比13%増)
■ダブルエー(7683):24年1月期の営業利益予想を16億200万円から20億3000万円に増額
■Eインフィニティ(7692):24年7月期の営業利益予想は6億1000万円(前期比2.9%増)
■ビーアンドピー(7804):発行済み株式の0.6%に当たる1万5000株、2400万円上限に自社株買い
■クロスフォー(7810):24年7月期の営業損益予想は5000万円黒字(前期は2億300万円赤字)
■マツモト(7901):10月末に1株を3株に分割

※本日15時以降に発表された企業のリリース情報の抜粋(NA)