少し前に押し目買いで買い上がったセガサミーが1単元売れてました(+50k)


明日期待できそうな持ち株は、最近調子のいいすかいらーくと、コロナ禍以降冴えない山喜、一段高にならないかなー


世間は盆休みで、海外へ向かう空港の混雑や、高速道路の渋滞情報のニュースが飛び交っています

また中国人の日本等への旅行解禁のニュースも

空輸、インバウンド銘柄など、一年程度注目しようと思います


下記は日本証券新聞より引用

■ショーボンド(1414):自社株買い、上限75万株(発行済株式数の1.4%)

■三機工(1961):自社株買い、上限150万株(発行済株式数の2.76%)
■大気社(1979):自社株買い、上限70万株(発行済株式数の2.09%)
■パーソルHD(2181):株式分割、9月末に1株→10株
■エフティグループ(2763):自社株買い、上限45万株(発行済株式数の1.47%)
■ポラリスHD(3010):24年3月期の営業利益予想8億円→27億2600万円
■マツキヨココカラ(3088):株式分割、9月末に1株→3株
■すかいらーくHD(3197):23年12月期の営業利益予想60億円→100億円
■グロバル社(3271):24年6月期営業利益予想33億8600万円(前期比53.5%増)、配当18円に復配予想
■グローバルリンク(3486):上期の営業利益29億7300万円(前年同期比125.5%増)
■山喜(3598):第1四半期の営業利益2億7600万円(前年同期比565.1%増)、通期予想を超過
■ブレインパッド(3655):24年6月期の営業利益予想11億円(前期比61.6%増)
■東和薬品(4553):第1四半期の営業利益40億9600万円(前年同期比123.1%増)
■リゾートトラ(4681):自社株買い、上限150万株(発行済株式数の1.4%)
■CYBOZU(4776):上期の営業利益20億3100万円(前年同期比528.6%増)、通期予想進捗率85%
■コスモエネルギーHD(5021):配当方針の下限を200円→250円
■Arent(5254):23年6月期の営業利益7億800万円(前期比191.4%増)
■ソラスト(6197):自社株買い、上限300万株(発行済株式数の3.17%)
■キャリア(6198):23年9月期の営業利益予想3億円(前期比15.7%減)→4億6000万円(同29.2%増)
■北川鉄(6317):24年3月期の営業利益予想7億円→10億円(23年3月期は1億9400万円)
■アイコム(6820):第1四半期の営業利益8億8300万円(前年同期比356.5%増)
■北電工(6989):自社株買い、上限23万株(発行済株式数の2.49%)
■小田原機(7314):株主優待制度を新設
■ワタミ(7522):24年3月期の営業利益予想16億5000万円(前期比11.9%増)→26億5000万円(同797%増)
■AmidAHD(7671):ラクスル(4384)がTOB(公開買付)、買付価格1株当たり951円
■大建工(7905):伊藤忠(8001)がTOB(公開買付)、買付価格1株当たり3000円
■日本アイエスケイ(7986):上期の営業利益3億3700万円(前年同期比89.0%増)
■クオルテック(9165):24年6月期の営業利益予想6億1900万円(前期比103.5%増)
■ブリッジコンサル(9225):23年9月期の営業利益予想1億1100万円(前期比15.5%増)→1億5100万円(同57.5%増)
■INFORICH(9338):23年12月期の営業利益予想、赤字9億5900万円→黒字1億1800万円

※本日15時以降に発表された企業のリリース情報の抜粋 (W)