ひよこのおなか | Piccolo giardino

ひよこのおなか

先週の木曜日の午後、会社の上司に個室に呼び出されて

『そういうルールがあったのですね。今後気をつけます。』ではすまない重大なことだと責められ


話が飛び、

残業は良いことだし必要なことだから残業しないようにするのは間違っていること


先月休んだことなどを責められて




ちょうど1週間前の今日、吐き気がするほどお腹が痛くなりました。








精神的なものだろうし


上司は今日席にいないから大丈夫と自分に言い聞かせて会社にたどり着き


夜、救急車を呼ぶか悩むほど会社で腹痛を起こしました。





月曜日から市販の鎮痛剤を飲み始めて


水曜日には効かなくなる・・・・





そして疲れて眠くなる






よくわからないけど痛みが強くなっているのか



会社がストレスで体に影響を与えているのか



もはやよくわからないけれど





1日3回の鎮痛剤は欠かせず




おはなかを早く切らないとこの状態が続くことだけは確かだと思います。








朝からだるい


昨日、病院ではタクシーじゃないと移動が難しいから近くで手術ができる病院が紹介されたけれど







電車で30分かかる会社には顔を出さないと行けないの?という疑問。








この無理することになんの意味があるんだろう?






MRIの再検査の連絡を受けた時に

『治療に時間のかかる病気だったら、この会社の仕事したくないなぁ』




『きっと手術になるだろうから

その前の検査もひたすら頭を下げて時間休をもらうの?』




『時間九をもらえなかったらどうするの?』




と思いながらお昼休みにうとうと寝てしまいました。






誰が連絡しても誰がやっても同じことがひよこのやることで



守衛さんも運転手さんもひよこからの連絡以外受け付けない人たちなの?




昼休みもメール見てないと行けないの?




そのために無理するのイヤだなぁ



幸か不幸かボスに対してなんの思い入れも感情もないのでよけい



近所でなにか仕事をしながら治療が良さそうだと考えてしまいました。





そんな気持ちで、昨日から発熱もあるのでより今日は無理をしたくないという本音。







体調不良でも一定時間毎に報告を入れないといけないので


会社に行って仕事しているふりをするのがいちばんなのかもしれませんが・・・




上司は体調不良を精神論で乗り切れる人なのでしょうね。