ポートレート ~ぷちカメ教室 皆で楽しく~ | 写真を「もっと」楽しもう!

写真を「もっと」楽しもう!

ライフワークは
耽美的ポートレート
で自分のイメージを
映像化。

その他、花撮影、スナップなんかをオールドレンズやフィルムカメラで
一味違う楽しみ方を写真とともに綴ります。

カラっと晴れた、とある日に皆で

ポートレート撮影を楽しんで

みました。

被写体さんを意識して撮る。なんて

のは初めて。と言う人もいて、ご他聞に

漏れず、「会話が成立するか?」が

「とても心配。」なんて言ってましたが、

モデル役のYちゃんはとても気さくで

明るくて、その笑顔にオジさん達は、

撮影。と言うより心癒されたのでは?

と思います。汗

 

渋いシーンや表情もカッコイイですが

女性の明るい笑顔は皆に元気を分けて

いる気がします。照れ

6月とは言え、日中は油断すると

暑いし、結構歩くので、夕方から
夜にかけて撮ってみた次第。

なので、日中夕方の逆光では

フレア祭りも楽しめました。

(AF Nikkor 85mm f1.4D)

思い思いのポージングに

アングル。

カメラもレンズも思い思い。

自作ディフューザーとかまで

登場していました。カメラ SP

(なんだ~、みんな意外と

気合い入ってるんじゃん。汗

夕暮れになると、この日の

ために?って思うような

夕焼け。

カメラのモニター見ただけ

でも、すごいグラデーション。

流石に手持ちは厳しいので

三脚使用です。

最近良くやる多灯ストロボ

での撮影なんかも、みなさん

に体験して頂きましたが、

やはり暗くなったり、白トビ

したり。となかなかうまい

具合にはいきませんでした。

CactusのV6とCactusの

ストロボを使ったので、手元

の送信機から各ストロボの

発光量の調整ができるん

ですが、交代で撮っていた

こともあって、みなさん、条件

出しが十分できなかった

みたい。涙*m

そして、撮影を振り返り

ながらの打ち上げ後は

周りも閑散としてるので

ちょこっと締めの撮影を

数カットさせて貰いました。

 

それぞれに撮り方があって

見ていても楽しかったです。ウインク