いつも辣上帝サンラーフンを
応援していただき有難うございます。
今日も、焦げるよう暑さですね。
お店の厨房が、とっても暑いのでwww
朝ご飯をしっかり食べて来ないと倒れそうになります。
今朝も、モリモリ食べて来ました。
で、先日悩みに悩んだ食器を使いました。
(曇りガラスと渦巻)
結局、2種類購入(笑)
渦巻の方のお皿に、トマトとモッツァレラチーズを入れて
カプレーゼに♪
冷製パスタとアンチョビ入れても美味しそう♪
食事は、目でも楽しむから
食器選びも、センスが求められる気がします。
この食器を友達に写メしたら、友達も買いたいから
教えてってメールきたので
新宿マイロード3階だよって♪教えてあげました。
奥のお店(LAKOLE)
お皿もリーズナブルで、1枚900円
お手頃価格です。
皆さんも、おひとつお勧め♪(笑)
今度、このお皿に酸辣粉を盛り付けてみるかな???
洋風な仕上がりになりそう♪(笑)
暑くてお店は、暇っ子さんですが。
店長は、あれこれ考え中♪
という訳で、今夜は店長がいます。ねこ
この猫と遊びたい方、お待ちしています♪(笑)😻😻😻
まあまあ毒舌です。
極太春雨の独特なモチモチ食感が美味しい
ラシャンティ酸辣粉♪
中国重慶市で食べた、モチモチ春雨が忘れられず
お店とお店オリジナル春雨を作っちゃいました。
酸辣粉オタクです。
重慶酸辣粉のとりこになって以来、
狂ったように酸辣粉をあちこちで食べ歩いて
辣上帝サンラーフンを完成させました。🏠🏠🏠
今では、中国人留学生が美味しい♪美味しい♪と言って食べに来てくれます。
有難いです。
日本人が知らない料理ですが。
食べると、春雨の違いに驚きます。
私が、感動した極太春雨のモチモチ食感を
お楽しみ下さい。
世田谷 酸辣粉専門店
辣上帝(ラシャンティ)
『サンラーフン』で検索♪