昨日はPA会の合格祝賀会(@原宿)に先輩弁理士として出席しました。
合格者は100人以上いらしたと思いますが、皆さん喜びの絶頂にあるようで
昨年の自分を思い出しました。
口述練習会で実際に私が面接した2名の方から、合格報告がありました。
こういう瞬間がもっともうれしいですね。やはり、2名とも良くできていましたから。
ところでその内の一人のOさん、同伴されていたSさんとは、どういうご関係でしょうね?
ちょっと気になりましたが...

さて、しばらくは祝賀会で喜びに浸るのがいいと思いますが
年末にかけて実務修習があります。
私の場合は、費用負担をどうするのかが最大の課題でした。
結局、実務修習は自己負担、登録費用、弁理士会費は会社負担でしたが。

そして、実務修習の準備ために、なにかCADソフトを使えるようにしたほうがいいです。
意匠の起案作成で図面を書く必要があります。
私はフリーのRootPro CADを使いましたが、なかなか使い勝手は良かったですよ。

それでは弁理士登録までは、瑕疵無きようがんばってください。