物を拾って届ける経験はありますか?

私は一回だけです

届けてもらって、警察に呼び出された事は2回あります笑い泣き




善意

それが、哀しい結末になる可能性がある

それが

犬を保護して届けない‼️

です

そこにいかなる理屈も存在しません

それは、窃盗罪だからです

強く先に書かせていただきましたが

この事は、どうにか、
みんなに知ってもらいたい!
その為にどうしたら良いのか?

そう相談されました

そして、何より、
犯罪を隠蔽する行為
になるからと

基本わからなくなるとググるので

おばさんの若い頃には図書館に
行くとかしかなかった事が、
携帯一本で見れる世の中だしね

なんか言われるググれば!

なんで、
ググら無いのかが
            わからない?
と思ってしまうびっくり


でもね、情報ありすぎなのと、
簡単に書いてあるものを
斜め読みにしてる今の時代だからこそ

どれ見ていいか
         わかりませんアセアセ

って言われ、
しばらくボー然してしまった

親が教え無い事  学校が教え無い事
わからなくなる右矢印めんどくさい

このシグナルは
迷子が見つからなくなる
原因かも


ちなみに、
Twitterの迷子関係の方が見てましたら

団体に聞いてみれば?
と言うのは丸投げだと思います

団体は、保健所や警察の尻拭いの為に存在してないからです

せめて、その相談してる人の同じ県内の迷子ならと思います
団体にも、登録してない他県はなかなか口も出せないからです=適当な答え


さて本題

自分だけでなく、他人しかも、20も30も下の人にわかりやすくかぁ

友達に言ったら

「職場でレジが変わったけど、私は研修と 説明書で理解するタイプ
若い子は 見よう見まねと 分からない事は聞いて解決。
・・・聞かれる方は 大変😰」

それよ!それ‼️笑い泣き笑い泣き笑い泣き


さて、初心に戻り

警察署の拾得物を読んでみました


ここまで、キツク書いてあるんだって思いました

拾って預かる場合での注意は

一番はここでしょうね

拾ったら1週間で、
届け出をださないと永久に所有権はもてなくなります
(拾い主の)
そのままバレずに飼えれば良いけれど、
見つかった場合、
法的に罰せられるし、
元の飼い主に返さなくてはならない

飼い主さんが居そうも無い子は、

「どうしますか?」
と知り合いは3ヶ月経ってから、警察から連絡ありましたよ
で、そのまま爆笑ハート

ただ、それは警察によって違うようですので、その時聞いて見てください
3ヶ月経ったら連絡ありますか?って

拾った者としては、その法的に決まってる期間の保管場所を教える義務を守れば良いと思います

それと、これも注意‼️

3ヶ月経って、物を受け取る手続きがあります

警察なので、書類提出です!!

書き上がれば、

正式な飼い主です

ひらめき電球更なる再注意‼️ハッ


2ヶ月以内に手続きしないと、所有権失うそうですハッ


えーんえーんえーん細かすぎ〜


立場によって善意は違う物になる
やはりその時の為に警察はあるのよ‼️

突っ込みましたよ!友達に

私が、わかってても、今の若い子はね〜

って、おばさん同士で話ですが

私は、
みんなの代わりに説教受けた気がした笑い泣き笑い泣き

だって、Twitter見てると

あー言えば こー言う

えっ〜 こう取るだ〜


と言うのを盗み読みグラサン

迷子関係をツイートしてる人達は

偉いなぁ〜
めんどくさいだろうなぁ〜


なのに、一生懸命、切られ無いように

言葉丁寧に説明されてます

見も知らぬ人にそこまで気を使うかぁ〜

っと見かけましたら、そう思わずに、

大向こうのお声掛けお願いします‼️

よっ!犬バカ❗️
         よっ!猫バカ❗️
      とねグラサングラサンウインクウインク

その人 その人に生活と言う事情がありますからね

直接言うと角が立つし

私は元々言葉がキツイのにお節介でして笑い泣き


でも、今回は頑張りましたよ

誰のために、

その保護されてる
わんこ(ピン)の為に


では、届け出の方法ですが

動物には拾得物と言う前に
「保管」と言う届け出があります

「保管」
保管の文字通り一時預りすると言うことです
わかりますよね?

拾得物から所有者期限が過ぎる3ヶ月を
預りしながら待つ

それを、出さず、ゴタゴタになったのがメグちゃんの事件ですね

ちなみに、保健所や警察で、預かってもらってから、譲渡してもらうと1週間で、
元の所有権でなくなりますので、その手もありますが

警察は基本、保管場所は無い
ので
そこの警察に寄ってですが、
すぐに保健所に送ります
が、この前の迷子は1週間車庫でした
暑い日に😵

それからの方が、譲渡される期間は
短いですが、
保健所が「譲渡不可」となれば
個人には引き取りは難しいと思います




保健所の仕事
保護したことを認めさせる

警察の仕事
保護した場所を、明確にさせる


注意してほしいのは、この3ヶ月に避妊去勢などの医療行為は禁止です
人の物に手を入れてはいけません
あくまでも「保管」ですのでね

確か警察によってですが、
そこの書類に書いてあると思います、
その間の医療費とフード代は現れた飼い主さんに請求できます
「保管」の維持費ですからね




さて、
最後に連絡する方法ですウインク


まず、警察です

ここまで、ちゃんと読んだ方は納得ですよね?

保護した事を明確に届ける

ので、警察に出向いて、書類にサインしなくてはなりません

国民としてこれは義務です❗️

刑事罰がありますからね



そして、保健所に連絡です


連絡方法は、基本的に警察が終わってるの簡単
拾いました!警察に行きました!うちで、預ります!


だけで良いのですって言われたけど

一概に連絡ってどうするの?


通信ツール? メール ?メッセージ?保健所の HP入れる?

写真も送れるし、それが良いのでは?

って、みんなから返って来そうでしょうニヤリ

メールアドレスが書いてある所はメールでも良いかも

ですが!


HPの連絡方法は
飼い主さん用です??

はぁ?
善意の届けって、意味無いの???


っと頭は分からず、友達もそんな事考えた事も無く

めんどくさいから、メールでって思うよね?
めんどくさいから電話で無いの?

って、平行しましたニヤリ


まっ、結論的には、

メールだといつ気づくか分からないよ〜


だって❗️

えっ?仕事じゃないの?
善意なのに?

電話は取らざる得ないし

電話が良いそうです‼️

ちなみにこんな事書いてある保健所もありましたアセアセ
保健所は自治体によって、違うけど、
電話は共通なので、電話で良いそうです

因みに、警察に犬を置いてくる場合は、遺失物届けにサインになります

犬を預かる場合は
音符拾ったら、警察に出向き
書類は保管音符
次にはセンターもしもしむらさき音符

犬を置いてくる場合は

落とし物を拾ったら、電話だけでも良いと書いてありますが

とりあえず犬を置いてくるでしょうから警察に行くですね

あっ、物でもですが

拾った場所 時間

は確認されますよー爆笑