ソウル ラストディナー

明洞からバスで向かったのは
 東大門の少し先   東廟前駅

ここからディープな通りを進み


着いた先は

ソンガネタッカンマリ


タッカンマリ一筋30年以上の老舗で


日本のメディアに紹介され

日本人にも人気なタッカンマリ店です。


1度は行ってみたかったので

嬉しい(#^.^#)


ソウル食品での飲食が思いのほか重くのしかかり

もう少し時間を置きたかったけれど


ラストオーダー21時とはいえ

売り切れ次第終了ということで18:30到着です。




お座敷2.3席

テーブル10席弱のそう広くないお店は

すでに満席に近く

私たちは運良く残り1席を確保できました。



やってきたニンニクたっぷりの

鶏様の登場です♡welcome♡


お肉がBIG‼️



お店の方は日本語は話せないようですが

なんとなく伝わるというか


hkkさんがハングルでオーダーしてくれました。


私のタッカンマリに重要なニラもあって

テンション 上がります🍀*゜


マッコリの容器が可愛い♡


タテギは

欲を言えば「明洞タッカンマリ」の方が好みですが


ここはスープそのものにしっかり味が染み込んで

いるからなのか


もはやタテギは不要とも思われます。


どんどん煮込まれていくスープ


お肉はあまり減らないのに

2人ともスープにハマってしまい


スープのお代わりをお願いします🙏


店員さん


東大門のタッカンマリ店では味わえない

親切さがあり

居心地も抜群。


煮込むほどにコクが出て濃くなるとで

お水を足すのもアリだそうです。



タッカンマリ大好きな娘たちにも

食べさせたい🤤


ニンニクたっぷりなのに

翌朝  全くニンニク臭さを感じられない


絶対 また行く‼️

ソンガネタッカンマリでした。