韓国ではいつもWiFi頼みで

11月のソウルでも

GLOBAL WiFiをレンタルしました。


私、9月位にdocomo⇒ahamoに

変更していて


海外でも使えるとは知っていたものの

昔の人間ですから

イマイチ 信用できなかったんです。

(WiFiなかったらどーなるんだ?的な)


でも今回はほかの方の勧めもあり思い切って

やってみたんですよおいで


設定方法をスクショしておいて

着陸と同時に設定してみたら


おや

すぐに繋がるじゃないですか^ᴥ^♡


それでもあとから高額料金請求されるのではないかという不安が拭いきれず


毎日、利用状況を確認。




もともと20ギガで月2980円の契約。

ahamoの場合、海外での使用も20ギガまでの

制約はありますが


普段は

毎月7ギガくらいの使用



今回の旅行日程


2日…0.4

3日…0.87

4日…0.27

5日…0.21

6日…1.52


3日が多めなのは1人で移動したり

少し足を伸ばした時にネットを見ていたから。

6日は羽田からの移動中、ずっと

ネットを見ていたからなのと


自宅に着いても数時間

WiFi入れ忘れてたという、、、💦


以前のようにレンタルWiFiも安くないし

受け取り、返却の手間もなく


何より

持ち歩きや充電も気にすることがないし


なんなら国内より

サクサク動いていて、全くストレスなし!”🤷🏻‍♀️゛


ahamo、スゴすぎます👏